クリーニングって種類が多くてどこを利用すればいいのか迷いますよね。
どのクリーニング店を選ぶかは値段を重視するか、品質を重視するかなどの重視するポイントで変わってきます。
また、最近は宅配クリーニングがあるため、家から一歩も出ずにクリーニングが可能です。
最近では宅配クリーニングが流行っていますが、便利だと思う反面、「本当に大丈夫?」と不安に思う方も少なくないのではないでしょうか?
実際に利用した人たちの口コミ、気になりますよね。
家から一歩も出ずにクリーニングができる宅配クリーニングの評判、生の声をそのままお届けします!
- クリーニングチェーン店は安さが魅力
- 高級クリーニングにはブランド物を
- 宅配クリーニングは便利でハイクオリティ
- ハイクリアは仕上がりが綺麗な宅配クリーニング
- リネットは仕上がりが早い宅配クリーニング
- リナビスはとにかく手厚い宅配クリーニング
- せんたく便は低価格な宅配クリーニング
宅配クリーニングを選ぶポイント
家から出ずにクリーニングをお願いできるため、最近人気を高めている宅配クリーニング。
宅配クリーニングをインターネットで検索してみると、あっという間に40社以上出てきます。
値段もサービスも様々な業者の中から、どうやっていい宅配クリーニング業者を見つければいいのでしょうか?
宅配クリーニングを選ぶポイントを2つに分けてご紹介していきましょう!
宅配クリーニングの目的で選ぶ
そんな声が聞こえてきそうですが、それは「ニーズによって…」というのが正直な答え。
大切にしたいポイントによって、適している業者が違うのです。
とにかく安くクリーニングしたい、なるべく早く受取りたい、クリーニングの質を重視したい……など、あなたが大切にしたいポイントは何ですか?
自分が宅配クリーニングに頼む目的を考えてみましょう。
重視するポイントを洗い出し、それにマッチした宅配クリーニング業者を選ぶと満足することができると思います!
- 料金の安さ
- 仕上がりの綺麗さ
- 仕上がりのスピード
- オプションの充実性
- 保管サービスのクオリティ
料金の安さ
宅配クリーニングを選ぶポイントの1つは料金です。
宅配クリーニングでは、衣類を取りに来てくれて、届けてくれる分、普通のクリーニングよりは料金が高くなります。
ただし、宅配クリーニングの中には高レベルなサービスを提供しながらも、比較的安い料金設定の会社もあります。
また、宅配クリーニングでは10枚パックや20枚パックで料金が決まることもあるので細かくチェックするようにしましょう。
仕上がりの綺麗さ
いくら料金が安くても、返ってきた衣類がシミだらけだったら最悪ですよね。
宅配クリーニングを選ぶ時に最も大事なポイントの1つが仕上がりの綺麗さです。
仕上がりの綺麗さはお客さんも求めていることなので、多くの宅配クリーニングがクオリティを上げています。
独自の方法で仕上がりを徹底している会社もあります。
仕上がりのスピード
クリーニングに出す衣類を早めに返却してほしい場合は仕上がりのスピードも重要になります。
宅配クリーニングの平均的な仕上がりスピードは最短2日~最長2週間程度です。
宅配クリーニングは配送に時間がかかるため即日対応はできません。
どうしても即日対応を望む場合は、店舗に持っていく方がいいです。
オプションの充実性
オプションの充実性も宅配クリーニングを選ぶ際の大事なポイントです。
宅配クリーニングによって差が出やすいのもオプションの充実性です。
ボタンのつけ直しや抗菌加工など、自分が求めているオプションがあるかどうかは判断基準の1つになるはずです。
保管サービスのクオリティ
宅配クリーニングの中には保管サービスを提供している会社もあります。
また、保管サービスを提供している会社でも、保管期間の長さや料金設定、保管環境の充実度は異なります。
保管しても色が落ちて返ってきたら全然意味がないですもんね。
保管サービスがあるかどうかだけではなく、保管サービスのクオリティも意識して確認するようにしましょう。
バランスが良い宅配クリーニング業者がおすすめ
自分の目的に合った宅配クリーニング業者が見つけることができれば、それがもちろん一番おすすめなのですが、目的がはっきりしない場合にはバランスで選んでみてはいかがでしょう。
宅配クリーニングで顧客満足度のカギをにぎるのは価格・使い勝手・品質の3つ。
この3つのバランスがよいところを選ぶと失敗なく安心して頼むことができるでしょう。
評判のいい宅配クリーニング比較4選
評判のいい4つの宅配クリーニングを実際に紹介します。
まず、宅配クリーニングを判断する指標を簡単に比較しました。
料金の安さ | 仕上がりの綺麗さ | 仕上がりスピード | オプションの充実性 | 保管サービスのクオリティ | |
---|---|---|---|---|---|
ハイクリア | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
リネット | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
リナビス | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
せんたく便 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
特徴が異なるので自分の目的に合った宅配クリーニングを選ぶことが大切です。
それぞれ4つの宅配クリーニングを詳細に解説していきます。
ハイクリア
ハイクリアの特徴とよくある質問、評判を紹介します。
特徴
ハイクリアの特徴は仕上がりのきれいさです。
クリーニングを行う前に衣類1つ1つのコンディションを丁寧に確認して、衣類ごとに適切なプランを設定します。
そして、石鹸の本来の力を存分に活用したクリーニングで衣類にも環境にも配慮したクリーニングを行います。
さらに油や水、漂白などを使い分けてどんなシミでも落とすのがハイクリアの仕上がりのきれいさの根拠です。
よくある質問
Q. 宅配クリーニングの対象エリアは?
【ハイクリアの回答】
宅配クリーニングは日本全国どこでも利用可能でございます。
また、全ての送料は往復無料です。(集荷キット発送料金・集荷料金・発送料金の3配送分が無料です。)
※ただし、沖縄、北海道、一部離島の場合は別途3000円税抜を申し受けております。出典:ハイクリアHP
Q. ネット以外の注文方法はありますか?
【ハイクリアの回答】
大変申し訳ございません。現在お電話でのご注文はお受付致しておりません。
ネットからの注文が苦手なお客様はお電話にてご説明させて頂きますのでお気軽にお電話ください。出典:ハイクリアHP
Q. 出来上がったクリーニングの届け日指定はできますか?
【ハイクリアの回答】
お届けする集荷キットの中に同梱されているお申込書にお客様のご希望のお届け日時を記入してください。
衣類のクリーニングの場合、お客様の衣類発送後、最短5日(シミ抜き、加工が無い、生地が特殊でない場合)でご指定が可能です。出典:ハイクリアHP
評判

気に入っているものだったので、綺麗になれば着続けたいと一縷の望みをかけて利用したのですが、シミ・匂いとも綺麗に落ちていました!
ハイクリアさんを信頼したのは間違いではありませんでした!
数年前のシミまで落としてしまう技術に驚いたという評判が寄せられています。
大切な洋服を汚してしまっても心強いですね。
リネット
リネットの特徴とよくある質問、評判を紹介します。
特徴
リネットは万能な宅配クリーニングですが、その中でも仕上がりスピードは圧倒的です。
宅配クリーニングは運搬作業に時間がかかるため基本的に最短5日で衣類が家に届きます。
しかし、リネットではプレミアム会員になると最短2日で衣類が家に届きます。
宅配クリーニングのデメリットである仕上がりの遅さを完全に克服したのがリネットです。
よくある質問
Q. あからじめ料金を試算できますか?
【リネットの解答】
申し訳ございませんが、お見積もりはお出ししておりません。
お手数ではございますが、事前に弊社サイトの料金表にてご確認いただくか、料金シミュレーターをご利用ください。出典:リネットHP
Q. 預けた一部の衣類だけをキャンセルすることはできますか?
【リネットの回答】
一部のお品物のみのキャンセルは原則お受けしておりません。
毛皮や革製品などの特殊品については、お品物の検品が完了した日から2日後の午前9時までにご連絡をいただいた場合はキャンセルが可能です。出典:リネットHP
Q. リネットの退会方法を教えてください。
【リネットの解答】
マイページにログイン後、「各種設定」→「個人情報変更」より退会手続きが可能です。
※プレミアム会員の場合は、まずプレミアム会員の登録解除をおこなった上で、退会手続きをお願いいたします。
※ クリーニング中のご注文がある場合は退会ができません。出典:リネットHP
評判

出してから受け取るまでに1週間もかからず、本当に助かりました。
スピードも速く、質も高いのは嬉しいですね。
リナビス
リナビスの特徴とよくある質問、評判を紹介します。
特徴
リナビスでは通常だと有料になるオプションの多くを無料で提供しています。
リナビスが無料で提供しているオプションは以下の通りです。
- シミ抜き
- 毛玉取り
- 再仕上げ
- ボタン修理
- 12か月保管無料
おせっかいなほどにお客さんに寄り添い、お客さんの満足いくクリーニングを心がけるのがリナビスです。
よくある質問
Q. 宅配クリーニングのサービス対応エリアはどこですか?
【リナビスの回答】
宅配クリーニングは日本全国どこでも利用可能でございます。
また、全ての送料は往復無料です。(集荷キット発送料金・集荷料金・発送料金の3配送分が無料です。)
※ただし、北海道、一部離島の場合は別途1,900円(税抜)、沖縄の場合は別途5,500円(税抜)を申し受けております。出典:リナビスHP
Q. 衣類10点コースで2点だけ追加して合計12点での依頼は可能ですか?
【リナビスの回答】
はい、可能でございます。ご注文内容のオプション欄に商品の追加オプションが選択できますので
ご希望の追加点数を選んでご注文ください。出典:リナビスHP
Q. キャンセルはどうすればいいですか?
【リナビスの回答】
キャンセルのご連絡は、電話・メールで受け付けしております。
キャンセル料は以下の通りです。集荷キット発送前・・・無料
集荷キット発送後・・・代金の30%(着物コースは2,500円)
衣類弊社到着後・・・・キャンセル不可出典:リナビスHP
評判

追加オプションの提案や仕上がりの丁寧さ、スタッフさんの対応などどれを取っても大満足。
また次回も使わせていただきます!
仕上がりも綺麗で、スタッフの対応も親切なのがリナビスの特徴です。
せんたく便
せんたく便の特徴とよくある質問、評判を紹介します。
特徴
せんたく便の特徴は圧倒的な低価格です。
宅配クリーニング5点パックをリネット、リナビス、ハイクリアと比較すると以下のようになります。
- せんたく便:5980円
- ハイクリア:7500円
- リナビス :7750円
- リネット :7800円
さらにせんたく便では手数料や会費、送料もかかりません。
費用を抑えたいならせんたく便が最もおすすめです。
よくある質問
Q.預けたものが紛失した場合はどうなりますか?
【せんたく便の回答】
紛失が無いように検品から仕上げ出荷までのトレースシステムで体制をとっております。
万が一、紛失や破損などの損害となってしまった場合、通常のクリーニングと同様に法で定められた賠償をさせて頂きます。出典:せんたく便HP
Q. 色物と白物を一緒に入れて大丈夫ですか?
【せんたく便の回答】
一緒に入れて頂いて結構です。
但しどちらかが濡れた状態で一緒に入れますと郵送途中で色が移ってしまう可能性が有りますのでお止め下さい。
入れられる場合は、ビニール袋などにお入れ頂いてからお送りください。出典:せんたく便HP
Q. 料金はいつ、どうやって払えばいいですか?
【せんたく便の回答】
基本的にはお客様にクリーニング品をお届する際に、代引きでお支払頂きます。
クロネコヤマトのコレクトサービスのでお支払いになります。
現在現金のみの取り扱いになります。
クレジットカード決済も可能ですがWebからのクレジット登録が必要です。
また、保管パックは、ネットプロテクションズの「後払いAir」が基本になっております。出典:せんたく便HP
評判

それ以降は毎年使わせていただいており、主に冬の衣替え時期にお願いしています。
スーツ、セーター、コートなど、安定した仕上がりにいつも満足しています。
安さと仕上がりを両立しているのは嬉しいですね。
クリーニングQ&A
Q. 衣類が台無しになったら保証ってしてもらえる?
A. 衣類が台無しになった場合の保証は、衣類が台無しになった原因とその会社によって変わります。
クリーニング店の取り扱いの不具合で衣類に問題が発生した場合は、クリーニング店が保証することが多いです。
お客さんの着用状態が問題で衣類が傷つく可能性もあります。
この場合は、基本的に衣類をクリーニング店に出した時の状態が大事になってきます。
なので、衣類はクリーニング店に出す前に写真で証拠を残しておき、濡れ衣を着せられる可能性はなくしましょう。
また、保証の内容はそれぞれのクリーニング店によっても変わってきます。
保証の内容についてはホームページに明記していることがほとんどなので、クリーニング店を活用する前に確認しましょう。
Q. お店によってクリーニングの料金が違う理由は?
A. 同じクリーニング店と言っても、クリーニングの方法は千差万別です。
また、クリーニング以外のサービスにも違いがあります。
それらの違いが料金の違いに表れています。
1枚1枚、その衣類に合ったクリーニングのやり方を実施しているクリーニング店は、それだけ手間がかかっているため料金は高くなります。
逆に全ての衣類を同じ洗い方でまとめてクリーニングしている場合は料金も安くなります。
Q. 安心できるクリーニング店はどこ?
A. 多くのクリーニング店は安心して衣類を預けることができます。
しかし、どこのクリーニング店でもミスや手違いでトラブルが起こる可能性があることも事実です。
安心できるクリーニング店を選びたいなら保証が充実しているクリーニングがおすすめです。
今回ご紹介したおすすめの宅配クリーニング業者は、保証の充実度を重視して選定しています。
Q. 不要な衣類の回収はしている?
A. 衣類の回収・処分を行っているクリーニング店はありません(*2020年5月 編集部調べ)。
着れなくなってしまった衣類は一般ごみとして出すかリサイクルショップや不用品回収を利用するのが一般的。
特に、量が多くて持ち込みが難しい場合は、不用品回収業者で処分を依頼するのがおすすめです。
Q. 宅配クリーニングの登録方法は?
A. 宅配クリーニングの登録方法は以下の通りです。
- 公式ホームページにアクセス
- 新規会員登録
大手宅配クリーニングのリナビスを参考に紹介します。
まず、WEB上で「リナビス」と検索してリナビスの公式ホームページにアクセスします。
新規会員登録のボタンがあるのでクリックします。
必要事項を記入して登録するをクリックします。
以上で登録は完了です。
全体で1分もあれば登録できます。
クリーニングの種類
「クリーニングに出そうと思っても、種類が多くて混乱してしまう。」
そんな悩みを解決するために、簡潔にクリーニングの種類を解説していきます。
今の自分の悩みを解決してくれるのはどのクリーニングなのか判断する参考にしてください。
- クリーニングチェーン店
- 高級クリーニング
- 宅配クリーニング
クリーニングチェーン店
クリーニングと言った時に最もイメージしやすいのがクリーニングチェーン店でしょう。
クリーニングチェーン店では、多くの衣類を集められるので低価格でクリーニングができます。
料金の安さはクリーニングチェーン店最大の長所です。
また、クリーニングを出してからの仕上がりスピードが早いというのもクリーニングチェーン店の長所の1つです。
しかし、クリーニングチェーン店は会社によって品質の差に大きな開きがあるので、評判の良いクリーニング店を利用する必要があります。
高級クリーニング
高級クリーニングは名前の通り料金が高いです。
料金が高い代わりに高水準の品質で衣類をクリーニングしてくれます。
お気に入りの衣類をクリーニングチェーン店に預けて大丈夫かな?と不安な気持ちになりますよね。
ブランド品の衣類や一品モノの衣類など、とにかく丁寧にクリーニングして欲しい衣類は高級クリーニングにお願いするのがおすすめです。
宅配クリーニング
近年、注目が集まっているのが宅配クリーニングサービスです。
- 事情があって家から出られない
- 店までが遠くて行くのが大変
- クリーニング店の営業時間に時間が作れない
こんな悩みを解決するのが宅配クリーニングサービスです。
宅配クリーニングサービスは、インターネットで手配をして集荷の準備をします。
指定した日に宅急便業者が集荷に来てくれるので渡すだけです。
また、宅配クリーニングでは、普通のクリーニングでは有料になる以下のサービスが基本料金に含まれていることが多いです。
- 染み抜き
- 毛玉取り
- 毛とり
- ボタン付け
- 保管
宅配クリーニングサービスによっては一部有料や、オプションがない場合もありますので、事前の確認が大事です。
クリーニングチェーンと比較すると料金は少々高くなります。
しかし、オプションや宅配のことを考慮すると、クリーニングチェーンよりもメリットが多いと言えるかもしれません。
評判のいいクリーニングチェーン比較5選
実際に評判のいいクリーニングチェーン店を5つ紹介します。
有名なクリーニングチェーン店は知られている可能性が高いですが、実は知らない便利なサービスがあったりします。
クリーニングチェーン店を使いこなすためにチェックしてみてください。
- ホワイト急便
- うさちゃんクリーニング
- ポニークリーニング
- クリーニング専科
- スワローチェーン
ホワイト急便
ホワイト急便の特徴と評判を紹介します。
特徴
ホワイト急便の代表的な特徴は2つです。
料金が安い
ホワイト急便はクリーニングチェーン店の中でも料金が安いです。
ホワイト急便は店舗が全国に点在していて、各地で生活価格でサービスを提供しているため、地域ごとに料金は異なります。
それでも、どの地域でも安いと言えるくらいホワイト急便のクリーニングは安いです。
ワイシャツの料金で、他のクリーニングチェーンであるポニークリーニングとスワロチェーンと比較すると下記のようになります。
ホワイト急便(東京足立エリア) | 182円 |
---|---|
ホワイト急便(北海道札幌エリア) | 127円 |
ポニークリーニング | 226円 |
スワローチェーン | 208円 |
ホワイト急便の安さが際立ちますね。
プランが豊富
衣類に合わせた多様なプランが用意されているのもホワイト急便の特徴です。
- レギュラーコース
- ハイクラスコース
- 加工、シミ抜き、リフォーム
レギュラーコースは普段着のお手入れ用。
ハイクラスコース:ブランド等大切な衣類用。
加工、シミ抜き、リフォームは汗どり加工、ガード加工、折り目加工、香り加工などです。
和服や布団、カーペットからぬいぐるみもホワイト急便ではクリーニング可能です。
安さが売りのクリーニングチェーン店でブランドものを預けるプランも用意されているのは貴重ですね。
評判

安さを重視したいならおすすめです。
仕事で使う物だけにショックです。

仕事で使う制服が破れて返ってくるのは困りますね。
このようなアクシデントは基本的にないですが、起こることもあります。
うさちゃんクリーニング
うさちゃんクリーニングの特徴と評判を紹介します。
特徴
うさちゃんクリーニングの代表的な特徴は2つです。
即日仕上げが可能
うさちゃんクリーニングの特徴は仕上がりスピードの速さです。
午前中に出すとその日の夕方には仕上がっています。
どうしても急いでクリーニングしなければならない時はとても便利です。
ただし、店舗によっては即日仕上げを行っていない店舗もあるので事前に確認する必要があります。
特別会員がお得
うさちゃんクリーニングでは「うさちゃんクリーニング特別会員」の制度があります。
年間費たったの300円でいつでも入会可能です。
特別会員になることで得られる特典は以下の3つです。
- クリーニング全品5%OFF
- お誕生日月1回に限り半額
- リサイクルバックor入会記念品プレゼント
また、クリーニングのためにポイントがたまるポイントサービスも実施しているため、上手に活用すればコストをかなり抑えられます。
評判
先週の土曜に、うさちゃんクリーニングに行ったら、会員カードの更新で、
更新プレゼントにクレンジングジェルもらったんだけど、詰め替え用なんだよねぇ。
元のボトルがないんだけど😅なぜ、詰め替え用をプレゼント? pic.twitter.com/0oiBnL3wOA
— パリン🌸 (@parin_345) December 30, 2019
うさちゃんクリーニングでは会員カードの更新でプレゼントももらえます。
プレゼント内容は様々ですね。
うさちゃんクリーニングの無能っぷりよ
店頭でシミ確認してもらったけど何もしよらん
ただ洗うだけじゃ戻ってきたやつそのまま個人店に出したけど
ずっとマシに仕上げてくれたわ— あおつき (@aotsuki_inu) May 28, 2016
クリーニングのクオリティの高さでは、高級クリーニングや宅配クリーニングに劣る部分があるかもしれません
ポニークリーニング
ポニークリーニングの特徴と評判を紹介します。
特徴
ポニークリーニングの代表的な特徴は2つです。
接客技術が高い
ポニークリーニングでは、接客技術を高めるために研修に力を入れています。
日本橋本社に研修センターを常備し、パートナースタッフを対象に顧客満足度を高めるために研修を実施しています。
店舗での対応の丁寧さにはかなりの力を入れています。
宅配クリーニングもある
ポニークリーニングはクリーニングチェーン店でありながら、宅配クリーニングも実施しています。
インターネットで24時間いつでも申し込み可能で、申し込みをすると郵送で発送キットが届きます。
発送キットにクリーニングしたい衣類を詰めたら日本郵便「ゆうパック」に連絡をします。
連絡をしたら、日本郵便の従業員が自宅まで来て預かってくれます。
店舗まで持っていく手間が省けるのは楽ですね。
評判

問い合わせをした際にスタッフさんの対応が丁寧だった点、スーツに対応していた点が決め手になりポニークリーニングを選びました。
初めてなので不安でしたが、とても満足のいく仕上がりでした。
継続的に利用したいと感じています。
宅配クリーニングを取り入れているクリーニングチェーンは少ないため、利便性はかなり高いようです。
ポニークリーニングなんだけど、
スーツのジャケットにシミついてかえってきたんだけど。。。
え、これクレームいれていいんだよね?— 修平 (@syuhei3339) October 1, 2016
クリーニングのクオリティが高いという口コミもあれば、低いという口コミもありました。
安定してハイクオリティではないようです。
クリーニング専科
クリーニング専科の特徴と評判を紹介します。
特徴
クリーニング専科の代表的な特徴は2つです。
品質にこだわっている
クリーニング専科では工場でも店舗でも品質向上に努めています。
特に品質チェックには抜かりなくかなりこだわっています。
具体的にワイシャツではどの部分の品質チェックをこだわっているのかまとめました。
- 襟、カフスのしわ
- 襟折り返し
- 前立て、背中の大きなしわ
- ボタン欠け、欠落
- 要望の確認
見落としがちな細かい部分までチェックを徹底しているため、品質の高さも保たれています。
店舗での工夫がすごい
クリーニング専科ではお客さんが楽しめるように店舗のディスプレイや仕掛けにこだわっています。
店内は楽しいイラストで溢れ、お客さんが来るだけで楽しめる仕掛けがたくさん施されています。
「子供を連れてクリーニングに行ければな」という想いを抱えているお父さんお母さんには最適なクリーニング店です。
評判

クリーニングの品質は申し分なく、それ以上に送料・保管まで無料だったのですごく助かりました。
クリーニングするものが少し溜まったから出そうと思うんだけど、クリーニング専科ってお店を見つけてクッソ可愛いうさぎでお店も可愛いの。でも料金的には今までのクリーニング屋さんの方が安いの。 pic.twitter.com/JRYXTJF28S
— 𓂃͙ ꪔ̤̮ み お ꪔ̤̮𓂃͙ (@3i0xWy_7o) September 5, 2016
クリーニングチェーン店なのに料金はそこまで安くないという意見も。
スワローチェーン
スワローチェーンの特徴と評判を紹介します。
特徴
スワローチェーンの代表的な特徴は2つです。
24時間受付ボックスでいつでも預けられる
スワローチェーンでは24時間受付ボックスが存在します。
店舗で入会登録をして会員になると年会費200円で24時間受付ボックスを使えます。
専用ボックスに衣類を入れて、ボックスに入れればオッケーです。
営業時間内は忙しくて店舗に行けないヒトでも、このサービスを使えばクリーニングをお願いすることができます。
スニーカーもクリーニング可能
スワローチェーンでは衣類だけではなく、スニーカーもクリーニングも可能です。
1足500円(税抜き)でクリーニングができます。
「スニーカーはなかなか洗えずに、クリーニングも扱っている所がほとんどなくて困っていた。」
そんな方はスワローチェーンに持っていけば低価格で綺麗にしてもらえます。
評判

店舗や店員さんによるかもしれませんが、自然とまた使いたいと思ってしまいます。
店員さんの接客態度が良いという評判が多くありました。
クリーニングにだしたはずのわんぴーすがシワくちゃ!!引き取りの際にびっくりして『これアイロンかけました?』って聞いたら『かけたと思うんですけど』って、どうみてもアイロンかけてないでしょ! #スワローチェーン もう二度とこの店使わない pic.twitter.com/jtAKlyaFAT
— ホアリー (@hohohoaly) May 22, 2017
クリーニングの品質に不満を感じているお客さんもいるようです。
高級クリーニングの選び方
高級クリーニングだからってどこでもいいと思ったら大間違いです。
高級クリーニングの中でも品質の差はあります。
せっかく高級クリーニングに大切な衣類を預けたのに、シミがついて返ってきたら最悪ですよね。
高級クリーニング選びで失敗しないために、選ぶ際の基準を3つ紹介します。
- 溶剤管理がしっかりしてるか
- 衣類に最適なクリーニング方法を選択してるか
- 検品をしっかりしてるか
溶剤管理がしっかりしてるか
クリーニングで使う溶剤の管理をしっかりしているかも大事な判断基準です。
ドライクリーニングに使う溶剤は以下の2つです。
- 石油系溶剤
- 塩素系有機溶剤
ドライクリーニングの際にはこの2つの溶剤のどちらかを選択してクリーニングを行います。
何十着もクリーニングをしていると溶剤も汚れてきます。
そして、汚れた溶剤をそのまま利用し続けると衣類に独特の臭いが残ってしまいます。
安いクリーニングチェーン店ではよくあることですが、お気に入りの衣類を高級クリーニングに預けたいなら溶剤管理をしているクリーニング店を選んでください。
衣類に最適なクリーニング方法を選択してるか
衣類のクリーニングではドライクリーニングが一般的ですが、ものによってベストなクリーニング方法は変わってきます。
ドライクリーニングを行った後に、水洗いをする必要がある素材もあります。
貴重な衣類を預ける場合は、その衣類に合ったクリーニング方法を洗濯してもらわないと、衣類の質が落ちる可能性があります。
衣類に最適なクリーニング方法を選択しているかは必ずチェックしましょう。
検品をしっかりしてるか
衣類のクリーニングの仕上がりのクオリティは検品の丁寧さに比例していると言っても過言ではありません。
一般的なクリーニング店でもポケットに物が入っていないかのチェックと、シミがないかのチェックは行います。
しかし、高級クリーニング店ではより細かく検品をします。
- 色にじみの可能性はないか
- ボタンは取り外し可能か
- 穴や傷などの破れが広がる可能性はないか
- 飾りや付属品の有無
最低でもこれらの検品を行ったうえでクリーニングを始めます。
高級クリーニングを選ぶ時は、その会社がどの程度しっかり検品を行っているのかを事前にチェックしてください。
評判のいい高級クリーニング比較5選
実際に評判のいい高級クリーニング店を5つ紹介します。
それぞれの特徴と評判をまとめましたので、自分の求める条件に合ったクリーニング店を探してみてください。
- キレイナ
- 白洋舎
- クレアン
- ワードローブ
- ハッピーケアメンテ
キレイナ
キレイナの特徴と評判を紹介します。
特徴
キレイナの代表的な特徴は2つです。
オーダークリーニングができる
キレイナではオーダークリーニングが可能です。
キレイナでのクリーニングは1着ごとにカルテを作ることから始まります。
衣類によって洗い方を変えるのは当然で、同じ衣類でもお客さんからの要望によって洗い方を変えるのがキレイナです。
出来るだけ衣類に負担をかけずにキレイに魅せられるかにこだわりぬいています。
他店で断られた服もお願いできる
キレイナではどんな服でもきれいにできることにもこだわっています。
他店では断られた服でもキレイナなら綺麗にすることができます。
こんな衣類でもキレイナでは取り扱いできます。
- デザイン性が高く個性的な衣類
- 取り扱い表示が全て×な衣類
- オーダーメイドやハンドメイドの衣類
- 高級なダウンジャケット
「他のクリーニング店では断られたけど、どうしよう」
そんな悩みがあったら、最後の砦としてキレイナに任せてみましょう。
評判

シミや汚れで薄汚れていた白いバッグと白いコートをお願いしたのですが、新品のように真っ白になって返ってきました。
この技術は驚きです!
クリーニングに出した衣類が新品のようになって返ってきたという意見がとても多かったです。
白洋舎
白洋舎の特徴と評判を紹介します。
特徴
白洋舎の代表的な特徴は2つです。
クリーニングの種類が豊富
白洋舎では上質なクリーニングを保証するためにクリーニングの種類が複数存在します。
ドライクリーニングやランドリーはもちろんのこと、さらなる上質を求めたクリーニング方法もあります。
例えば、クリスタルクリーニングはハイグレードな水洗いクリーニングです。
細部の手仕上げやしみぬきも行い、徹底的にきれいになるようにこだわります。
高級ブランドクリーニングではファスナーやボタンなどの付属品に傷がつかないようにカバーで保護をした上でクリーニングを行います。
便利への取り組みがすごい
白洋舎はお客さんができるけ便利にクリーニングサービスを活用できるように4つの取り組みを実施しています。
- 季節保管
- 集配と宅配
- 夜間集配
- 夜間営業
季節保管は、衣替えでクリーニングした衣類を次の季節まで預かってくれる保管サービスです。
使わない衣類を保管してくれるので、家のスペースに空きができます。
集配と宅配は家を一歩も出ることなくクリーニングを利用できるサービスです。
集配では白洋舎のスタッフが家まで来てくれるため、衣類のプロに家で相談することも可能です。
評判

安いだけでなく仕上がりも綺麗で、継続的に使わせてもらいたいと感じました。
サービスチケットやオプションを含めると料金は意外と安く済むという意見も多くありました。
アイロンのかけすぎだと思うのですが、エルメスのスカーフも生地がよれてしまいました。

数は多くありませんでしたが、傷ついて返ってきてショック、という評判も見かけました。
クレアン
クレアンの特徴と評判を紹介します。
特徴
クレアンの代表的な特徴は2つです。
クリーニング品目が多い
クレアンはクリーニングで扱える品目がとにかく多いです。
- 一般衣類
- ブランドダウン
- バック、鞄
- レザー、毛皮
- 特殊衣類、難洗衣類
- 靴、ブーツ
- 着物、浴衣
- ドレス
- 絨毯、カーペット、ラグ
- ソファー
- カーテン
- 布団
クレアンで扱えない品目はないと言っても過言ではない程、多くの品目を扱えます。
普通はクリーニングできないと思うものでも、クレアンではクリーニング可能ですので、ぜひ利用してみてください。
品質へのこだわりが強い
高級クリーニングはどこも品質へのこだわりが強いですが、クレアンは特にこだわっています。
こだわりの証としてクレアンではスマートウォッシュでクリーニングを行っています。
スマートウォッシュとは、衣類にダメージを与えないための理想のクリーニング方法と呼ばれています。
水洗いの革命ともいわれているマイクロバブルウォッシュで汗の汚れを取り、皮脂汚れも取ってしまいます。
このスマートウォッシュを活用することで他のクリーニング店ではクリーニングできない品目もクリーニング可能にしています。
評判
クリーニングに出してたバッグが戻ってきた!すごい!!!!!!オイルのシミが綺麗に取れてる!!!!臭い残るって言ってたのに残ってないしなんだか全体的に綺麗になっててしかも対応もすごく丁寧でお願いして本当に良かった嬉しい。大事にしよう…!クレアンさんありがとう。
— ぎょくろ (@mimim03) March 23, 2016
クレアンのクオリティは一級品ですね。
クレアンっていうところでバレンシアガのバッグ2万出してクリーニングしたのに何一つ顔色変えずに戻ってきた。2万返せ。
— ゆとりちゃん (@heisei_freedom) February 20, 2018
一方で、料金の高さに見合わないという意見も。
ワードローブ
ワードローブの特徴と評判を紹介します。
特徴
ワードローブの代表的な特徴は2つです。
一客洗い
ワードローブの特徴は「一客洗い」です。
一客洗いとはお客さんから預かった衣類を一点のみで洗うクリーニングです。
一点一点を最も適した洗い方や洗い時間でクリーニングをします。
これにより、クリーニングをして戻ってきた衣類はまるで新品かのような状態で返却されます。
品質保証制度が整っている
ワードローブでは品質保証制度が整備されています。
衣類を受け取り後の検品でシミや仕上がりへの不満があった場合、6か月以内なら無料で再仕上げが可能です。
6か月の期間はとても長く、かなり手厚い保証です。
不満を伝える場合は、保証書と洗濯タグを添える必要があります。
評判

ワードローブさんは事前の応対から誠実な印象を受け、クリーニング後の仕上がりも申し分ありません。
家から少し遠いのですが、足を伸ばすだけの価値があると感じています。
一客洗いのクオリティはかなり高いようです。
シミ抜きができなかったのは残念ですが、事前に誠実なご案内をいただけたので不愉快な印象はありません。

できること、できないことをしっかりと伝え、利用者の服のことを第一に考えた提案をしてくれるところにプロ意識を感じます。
ハッピーケアメンテ
ハッピーケアメンテの特徴と評判を紹介します。
特徴
ハッピーケアメンテの代表的な特徴は2つです。
保管サービスの質が高い
ハッピーケアメンテでは保管サービスを行っています。
さらに、ただ保管するだけではなく保管状況を徹底的に整えています。
- 汚れた外気を完全除去
- 保管環境を1年中コントロール
- 室内の気圧の安定
空気中の微粒子の数を徹底的に管理し、室内の気圧を高めることで、塵や細菌、埃を寄せ付けません。
また、クリーンルームではカビが発生しにくい湿度30~50%を常に維持しています。
洗浄技術がすごい
ハッピーケアメンテでは常識を覆した独自の洗浄技術を活用しています。
従来の水洗いは外圧により衣類そのものにダメージが与えられる可能性がありました。
しかし、ハッピーケアメンテの技術を使えば、手洗いよりも優しく水で洗うことができます。
この技術は水中を衣類がまるで無重力状態かのごとく漂うことで洗浄される洗浄技法です。
評判

他店で断られた服だったので半信半疑でしたが、仕上がりは歴然。
新品同然になっていて驚きました。
ハッピーケアメンテの洗浄技術の高さが分かりますね。
裏地に色移りしてしまい、それをとるために別途三万円近くかかると言われました。
事前に説明されていたとはいえ、技術に期待していたのでショックです。

これはかなり残念な対応ですね。
クリーニング評判|まとめ
いかがだったでしょうか?
クリーニングの評判をまとめます。
- クリーニングチェーン店は安さが魅力
- 高級クリーニングにはブランド物を
- 宅配クリーニングは便利でハイクオリティ
- ハイクリアは仕上がりが綺麗な宅配クリーニング
- リネットは仕上がりが早い宅配クリーニング
- リナビスはとにかく手厚い宅配クリーニング
- せんたく便は低価格な宅配クリーニング
クリーニング店には様々な店舗がありますよね。
お店の人の顔が見えずに不安もある宅配クリーニングもクオリティが高く、とても良いサービスということがお分かりいただけたと思います!
自分の求める条件に合ったクリーニング店を見つけることが大事です。
そして、クリーニングをお願いする前には保証内容やオプションなどをチェックするようにしましょう。
この記事が皆さんのクリーニング店選びの一助になれば幸いです。