男女ともムダ毛処理に対する意識が高まる昨今、家庭用脱毛器に注目が集まっています。
仕事や家事育児で忙しくお店に通う時間が取れない、予算が厳しいなどの事情でなかなか美容クリニックやエステサロンに出向けないという人は多いのではないでしょうか。
家庭用の脱毛器なら自宅にいながらにしてケアできて、お店までの往復や待ち時間も節約できて一石二鳥。
サロンに通うより価格もかなり抑えることができます。
今回は、おすすめの光美容器や脱毛器をランキング形式で10個紹介します。
光美容器と脱毛器のそれぞれの違いは後々解説するので安心してください。
あなたの価値観に当てはめて検討できるように、家庭用脱毛器を選ぶ時のポイントや注意点もまとめました。
脱毛器の選び方で混乱している方や、エステサロンと家庭用脱毛器の購入で迷っている方、そもそも脱毛するかどうかで迷っている方も是非参考にしてください。
- ヤーマンは長年の研究開発で信頼感・安定感バツグン
- 効果重視な人にはブラウンシルクエキスパート
- 1回の脱毛時間を可能な限り短くしたい人にはヤーマンレイボーテ
- 面倒な操作に耐えられない人にはベアプラス
- 高くても良いから早く効果を実感したい人には新興勢力のケノン
- 即効性を期待し、とりあえず1台欲しい人は脱毛器もアリ
脱毛器の種類
自宅で気軽にムダ毛ケアが出来る脱毛器。脱毛器と一言で言ってもいくつかの種類があります。
まずはざっくり、毛に対するアプローチの方式が異なる3種類を比べてみましょう。
脱毛器の種類①光美容器
光美容器には、フラッシュ式とレーザー式の2パターンあります。
どちらもフラッシュと呼ばれる光もしくはレーザーをムダ毛にアプローチする方式です。
フラッシュ式は、フラッシュのような光で毛根に熱を与えムダ毛を減毛・抑制します。
- フラッシュのような光を用いる
- 痛みが少ない
- 広範囲にあてられるので短時間で済む
- 効果実感にある程度の時間がかかる
レーザー式は、毛の再生を助けるメラニン色素に光をあてることで毛根にダメージを与えます。
医療脱毛サロンにも使われる方式で、家庭用の美容器にはパワーを弱めて発売されています。
- 医療クリニックでも使われるレーザーと同じ仕組み
- フラッシュ式よりも強い
- 多少の痛みがある
- 照射範囲が狭く部分的なケアに適している
- VIOと顔への使用を制限している
どちらも永久脱毛はできませんが、ムダ毛を細くしたり成長スピードを緩やかにして日頃のお手入れをサポートしてくれます。
明日すぐ脱毛したいというより、徐々にムダ毛ケアを楽にしていきたい人に向いているでしょう。
より早く効果を実感したい方はレーザー式の光脱毛器、痛みが苦手な初心者さんや、1回にかけるお手入れ時間を短くしたい人はフラッシュ式の光脱毛器を選ぶことをおすすめします。
脱毛器の種類②脱毛器
機械の先端についているローラーで毛を挟み込んで根元から抜く方式です。
- 毛根から毛を抜く
- 多少の痛みが伴う光美容器より安価
光美容器のように光をアプローチして徐々に毛を減らしていくというより、ムダ毛をすぐに除去したいという場合に最適です。
おすすめ脱毛器選びのポイント
脱毛器のおすすめの選び方①脱毛方式を確認する
脱毛方式は上で紹介したように3種類あります。
光なのか、光の中でもフラッシュなのかレーザーなのか、それともすぐに脱毛したいのかによって選ぶ脱毛器は変わります。
あなたのニーズを見極めて選択しましょう。
脱毛器のおすすめの選び方②脱毛可能な場所を確認する
脱毛器によっては、体の一部のパーツへの使用を制限しているものもあります。
特にレーザー式の光美容器は痛みを伴うため、デリケートなVIOや顔には使えません。
光美容器の中で顔もOKとなっている機種も、頬骨より下のみだったり、男性の髭だけなら使用できる機種などと様々です。
自分が脱毛したい箇所に使えるのか事前によく確認しましょう。
脱毛器のおすすめの選び方③出力面積を確認する
光美容器の中でもフラッシュ式は広範囲を照射できるものが多く、その分トータルの処理時間が短くなります。
反面、レーザー式はピンポイントに光をあてるため出力面積は狭く、お手入れにも時間がかかります。
光美容器(フラッシュ式)の中でも、機種によってはスポット的に当てるアタッチメントが付属されているものもあります。
お手入れ箇所に合わせてどちらかを選択できるのは便利ですね。
脱毛器のおすすめの選び方④出力レベルを確認する
光美容器が発する光のレベルを調整できるかも重要なポイントです。
- 自身での調整か
- 自動調整してくれるか
- 照射不可な場所はそもそも反応しない
- 何段階で調整できるか
これらのことを確認しておきたいですね。
脱毛器のおすすめの選び方⑤照射回数を確認する
平均的な体格の女性が、1回の全身ケアにかかる照射ショット数は300回程度が目安です。
今回紹介する光美容器の照射可能回数は25万〜100万回になるので、単純に計算しても最大で3,300回以上、最低でも830回以上のお手入れをできる計算です。
1度購入すればずっと使えると思って良いでしょう。
おすすめの人気脱毛器メーカー
パナソニック(Panasonic)
総合家電メーカーの老舗Panasonicが手掛ける光美容器は、光エステシリーズとして展開しています。
短時間・短期間・高コスパとバランスの取れた光美容器ということで人気を集めています。
ブラウン(BRAUN)
ドイツ発祥の小型電気機器メーカーで、日本では男性用の電動シェーバーや電動歯ブラシで有名ですね。
女性用の脱毛器「ブラウンシルクエキスパート」を発売したのは2016年のこと。
光美容器へ参入してからまだ日は浅いですが、2018年には累計販売額が国内トップとなりました。
美容機器としては最大出力の6j/㎠のハイパワーで効果実感までの期間が短いことで大注目となっています。
ヤーマン(YA-MAN)
美容機器商品を多く取り扱うヤーマンは、光美容器の「レイボーテシリーズ」の開発に力を入れてきました。
独自に開発した「レイボーテフラッシュ」により、お肌のケアも同時に実現。
家庭用だけでなく、業務用機器の開発と研究を40年以上も行ってきた信頼できるメーカーです。
エムロック
ケノンという商品名で有名な美容器を作っているメーカーです。
大手や老舗では無いものの、その実力で人気を集め楽天のレビュー数でで1位を獲得しています。
パワーが強くて男性の髭にも使えて大注目です。
おすすめの脱毛器1位 レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS(YA-MAN)
出典:www.ya-man.com
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
75,900円 | 5段階 | 約60万回 | 足、腕、脇、手、顔、胸、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 9.24㎠の広範囲照射できるローラーヘッドで全身ケアに最短約3分
- 美肌ケアにも効果的な独自のレイボーテフラッシュ
- エステサロンでも導入されているキセノンランプを2本使用
- スポット的な照射を実現できるアタッチメント付き
- 照射部位に合わせたモードが2種類
- 肌色で出力モードを自動調節
- アプリと連動してムダ毛ケアの最適なタイミングを逃さない
美肌効果に着目したレイボーテフラッシュは、ヤーマンが独自に開発した自信作です。
過去40年以上の研究と開発を重ねて生み出されました。
出典:www.ya-man.com
押し当てた肌の色を自動的に感知して、照射レベルを調整してくれるのは使い勝手がいいですね。
出典:www.ya-man.com
照射モードはローラーモードとシングルモードの2種類あります。
出典:www.ya-man.com
こちらがローラーモードです。グリップを立てて、照射部位に対して垂直に当てます。
連続で7ショット自動で打つことができて、腕や脚の広範囲な場所のお手入れにおすすめのモードです。
こちらはシングルモードとなり、写真のようにグリップ部分を曲げて使います。
部位によってはスポットケア用のアタッチメントをつけて、ワンショットごとにボタンを押して使います。
ローラーヘッド装着 | スポットヘッド装着 | |
---|---|---|
シングルBODYモード | ワキ | ビキニゾーン、指 |
シングルFACEモード | 顔の頬 | 顔の口周り |
シングルBODYモードとシングルFACEモードを選べます。
実際にムダ毛のお手入れする時間はどのぐらいかかるか気になりますよね。
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSなら、照射面積が9.24㎠と業界最大級なので時短ケアが可能です。
両腕:約21秒
両脚:80秒
両脇:6秒
もちろん個人差はありますが、モードレベル1を使用した時でもこの短時間を実現できるという結果に。
上でも説明したローラーモードの連続照射でこの時短ケアを実現できるのです。
実際に使用した方の口コミ
ヤーマンのレイボーテやっぱりいいかもしれない!明らかに生えるスピードが遅くなって量も減って来た ケノン高くてこっちにしたけど十分効果感じる、ただ背中はちょ〜困る、背中とVIOだけ医療脱毛行こうかな(..)
— はゆこ (@Hayu_toko) January 22, 2021
これもいいね!
ヤーマン (YA-MAN) レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS STA-206P https://t.co/RwOXzH43Ij
— だらずな暇人@オプチャ始めました (@darazu8) January 1, 2021
おすすめの脱毛器2位 光エステ ES-WP82(Panasonic)
出典:panasonic.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
オープン | 5段階 | 約30万回 | 足、腕、脇、手、顔、胸、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 2本のランプで、ハイパワーだけど肌への刺激は分散することを両立
- ボディ・フェイス・ビキニラインそれぞれのアタッチメントが付属
- 男性の髭にも使用可能
- 30万回照射できるので家族でシェアもできる&ランプ交換不要
- 美肌効果もある光フラッシュを使用
- 8.3㎠の面積で広範囲を照射し時短ケア
- しっかりモードとスピードモードの2種類を選択可能
- 初心者にも優しく使い勝手を便利にした機能を搭載
- 価格はオープンですが、概ね6万円前後で購入できる
使い始めは2週間に1度の使用で早くて1ヶ月で効果を実感。
継続利用で頻度も減らしていけるので、どんどんムダ毛ケアが楽になります。
美肌効果のある光フラッシュで角質が剥がれやすくなり肌のキメも整うので一石二鳥。
この光エステ ES-WP82ひとつで体も顔もムダ毛ケアができるのも嬉しいポイント。
フェイス用アタッチメントを付ければ、2重のフィルターを通して波長をブロック。
刺激が心配な顔にも使えるのはありがたいですね。
スピード照射モードを選択すれば1分間に60ショット打てるので、サロンでうける施術と同じ速さを実現し、時短ケアにはおすすめです。
あなたのムダ毛の状態や予定に合わせて是非使ってみて欲しい機能です。
スライド連続照射&ボタンプッシュレス機能があるので、1照射のたびにボタンをポチポチする手間が無くなります。
ボタンをポチ→照射→部位をずらす→ボタンをポチ
この一連の流れが、肌の上に機械を乗せたまま滑らせるだけで完了するのは使い勝手がとても良いです。
加えて、肌検知センサーが搭載されているので使用できない肌色の部分を自動的に避けることができます。
うっかりヤケドをしなくて済むので安心ですね。
出典:panasonic.jp
実際に使用した方の口コミ
ここだけの話 パナソニックの光エステいいっすよ
— hiro (@hiro_2017) January 23, 2021
パナソニックの光エステ買ってみたんだけど、なかなかいいかもしれない。
まだ一回しか使ってないけど、肌がいつもよりツルツルしてる— 影絵の取引垢※現地以外はツイプロ必読 (@Doopellganger) January 13, 2021
パナソニックの光エステ使っていますが、いいですよ、効果はあります
肌も綺麗になります— kumi🍋🥦🍳💗💙💜 (@kumi79499837) January 2, 2021
おすすめの脱毛器3位 シルクエキスパートPro5 PL5117(BRAUN)
出典:www.braun.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
74,800円 | 10段階 | 約40万回 | 足、腕、脇、手、顔(頬骨より下)、胸、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 連続モードと単発モードを簡単に設定
- 最大6J(ジュール)/㎠の出力パワー
- 部分用のアタッチメント付き
- ビーナスカミソリ付き
- フラッシュ照射間隔は0.5秒で時短ケア
- 1秒間に自動で80回も肌色を読み取りパワーを10段階で調節
- 男性も肩から下の部分なら使用可能(顔、首、外陰部はNG)
- 本体275gと軽い
簡単なボタン操作で連続照射と都度照射をするモードを選べます。
連続照射の場合、ボタンを長押しするだけなので面倒な設定も要らずストレスフリー。
一度設定してしまえば連続回数に制限なく使えるのも良いですね。
手の届きにくい部分や範囲が狭い箇所は都度照射する細部照射モードを選択してください。
他メーカーのもので400gを超えるものが多い中、300gを切っているのでとても軽く感じます。
持ち歩きや旅先にも持っていけて便利ですね。
細かい設定は面倒だから、ほとんど自動でやって欲しいという方にはおすすめの光美容器になります。
業界最大級のパワーで時短ケア&脱毛効果もしっかり実感できる優良な光美容器です。
実際に使用した方の口コミ
家庭用で最高峰のパワーです!電動歯ブラシで有名なブラウンの脱毛器で、機能は使うたび実感です。シルク・エキスパートの実量を感じてください。夏に向けて準備しておきましょうね。https://t.co/tYprAnPbQY
— たっちゃん (@tacchan298) January 31, 2021
昨日はシルクエキスパートでvラインを脱毛してみた、メーカーはioは推奨部位に入ってないからどうかなと思いつつ自己責任でiまで試しに打ってみたけど色素沈着ある部位はそもそも反応しないっぽい、肌色検知のところにシール貼るってツイートを見かけたから今度試してみようと思う
— こじ (@IRwIAs0gWiPnEeN) January 30, 2021
私ブラウンのシルクエキスパート使ってるんですけど、使い始めて3週目くらいでしっかり効果でていい感じでした👌🏻
— ㄹㅎ (@_____R001) January 29, 2021
おすすめの脱毛器4位 スム―ズスキン bare plus SSBARE-PLUS-BLK (CYDEN)
出典:mysmoothskin.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
30,800円 | なし | 約100万回 | 足、腕、脇、手、顔(頬骨より下)、胸、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 価格がお手頃
- 操作がシンプル
- 連続照射と単発照射
- 本体重量200g
- 1回の照射スピードは0.6秒で全身約10分で完了
- 肌色を自動的に検知し、照射可能な時だけ作動
この価格で光美容器が手に入れられるのは魅力的ですね。
同価格帯のものと比べても短時間でケアができ、1照射ごとのパワーも高いのが特徴的。
使い始めは週イチペースで使用し、目だたなくなってきたら頻度を落として使用します。
肌色を自動的に感知するスキントーンセンサーを搭載。
照射可能な時だけ照射される仕組みなので自分で調整する必要がありません。
実際に使用した方の口コミ
私が購入したのはコレです。
メリット:安い
デメリット:出力調整が無いのでVラインや太もも裏等はそこそこ痛い(ジェルを冷蔵庫で冷やして塗り皮膚を冷やしてから施術するとかなり楽)
IOに使えない。
凹凸のある個所だと反応しにくい。
一つ上のpureだと出力調整付きです。https://t.co/5MxHiSdlwO— レッドさん (@redsan_success) January 30, 2021
おすすめの脱毛器5位 レイボーテ Rフラッシュ ハイパー STA-205L(YA-MAN)
出典:www.ya-man.com
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
97,900円 | 5段階 | 約60万回 | 足、腕、脇、手、顔(頬骨より下)、胸、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 美顔器としても使える美肌LEDヘッドのアタッチメント付属
- ヤーマンのレイボーテシリーズ最上位モデル
- 9.24㎠の広範囲ヘッド
- 全身のムダ毛ケアが最短3分で完了
- 最速0.2秒間隔の高速フラッシュ
第1位で紹介したレイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSに、美顔LEDヘッドという部分的なケア用のアタッチメントが付属した最上位モデルです。
出典:www.ya-man.com
この美肌LEDのおかげで、元々あった美肌フラッシュに加えてWの美肌効果を得ることができます。
この美肌LEDはエステサロンでも使われているほど実力があります。
実際に使用した方の口コミ
さっちゃん、私が買ったのは
レイボーテです💕脱毛器と美顔器がセットになったやつ✨✨
お肌がツルツルになってきたような😊
そして、毛の生え方もまばらになってきてるよ💖— 美容ブロガーHiroe💖 (@FjtHiroe) January 27, 2021
実は先週末、シュガーリング脱毛に行って来ました!
VIOのオールオフです(*^^*)
他の部位は自分で処理してますがVIOはうまく出来ないので(^^;
因みに自分で処理するときは、YA-MANのレイボーテ Rフラッシュ ハイパーです!#レイボーテ #シュガーリング #脱毛 #VIO #ムダ毛処理 #光脱毛— なりくん (@ktprivate0516) January 21, 2021
今年は我慢の年だった事もあり嫁と共同でヤーマンのレイボーテRフラッシュハイパーをクリスマスプレゼントとして購入して使ってみたんだけど…自宅にいながらサロン品質のモノが出来て良いぞ!
— 一匹狼 (@cheery0327) December 18, 2020
おすすめの脱毛器6位 ルメア アドバンス SC1998/70(Philips)
出典:www.philips.co.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
53,560円 | 5段階 | 約25万回 | 足、腕、脇、顔、(頬骨より下)、へそ、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 皮膚科医との共同開発
- 連続照射モードと単発照射モード
- 顔とビキニエリアに特化したアタッチメントが付属
- 4㎠と照射範囲は狭いがお肌に優しくケアできる
照射可能回数は、ランキング内で一番少ないですがお肌に優しいケアができることと、お手頃価格で口コミ評価がいい美容器です。
皮膚科医との共同開発により、お肌に優しいケアが継続できることが人気です。
実際に使用した方の口コミ
ルメアアドバンスはいいぞ。おしゃれに脱毛★みたいな感じじゃなくて淡々と仕事する感じが推せる。
— mah 🐥 (@miritter_) June 9, 2020
フィリップス様のモニターでルメアアドバンスを使用中です。
カメラの偶然か分からないけど、口ひげ🧔目立たなくなっているような…?
まだまだ経過を見ていきます!#pr #フィリップス #ルメアアドバンス#光美容器 #ルメア #PHILIPS pic.twitter.com/u7scm6MTGV— ミニラのカラコンレポ (@mi_minilla) December 2, 2019
自宅で簡単、効果的にムダ毛のお手入れ✧
ランプの交換や、ジェルなどの購入が必要ないため、購入後の本体のみで使用可能。
購入リンク載せています▶︎https://t.co/KiX2wIUZvC #PR pic.twitter.com/nAuVAezdYJ
— るな (@Ruu_naa_aaa) November 25, 2019
おすすめの脱毛器7位 レイボーテ Go STA-207P(YA-MAN)
出典:www.ya-man.com
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
32,000円 | 5段階 | 約30万回 | 足、腕、脇、顔、(頬骨より下)、へそ、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 270gとレイボーテシリーズ内のコンパクトモデル
- もちろん美肌効果のレイボーテフラッシュ
- 全身ケアは約4分
- 最大10回の連続照射が可能
- 指や鼻の下、ビキニラインには付属のフェイスアタッチメントが便利
美容機器メーカーとして安心のヤーマンが提供するお手軽ラインです。
独自開発のレイボーテフラッシュにより、サイズは小さいけどハイパワーを実現しています。
お値段もお手頃で嬉しいですね。
実際に使用した方の口コミ
3人でシェアするならかなりお得だと思います!(背中とかも家族間なら頼めますし
エステ系の脱毛サービスと同じ仕組みらしいので永久は望めませんが、生えてくる頻度は落ちましたよ🙆♀️
痛みもミュゼと同じくらいでした(そして事前に冷やせば痛くない)— そーこ (@souco_souco) October 30, 2020
おすすめの脱毛器8位 ソイエ ES-EL8B(Panasonic)
出典:panasonic.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
14,973円 | ー | ー | 足、腕、脇、ビキニゾーン、角質ケア(足裏、足指、かかと) |
おすすめポイント
- 充電式で、充電時間は1時間
- 1回の充電で35分間使用可能(ドライ脱毛の場合)
- 5種類のヘッドアタッチメントが付属
- 防水なのでお風呂で使える
- ドライ脱毛や泡を使った脱毛などの機能が充実
- 3種類の速さを選択できる
こちらは今まで紹介した光美容器と異なり脱毛器になります。
ムダ毛を毛根から抜いてくれるので、すぐにムダ毛を無くしたい方におすすめです。
安価で場所も取らないので、思い立ったら手軽に使えるところがメリットです。
足裏と足指、かかとの角質クリアヘッドがついているのは嬉しいです。
気になるガサガサや足裏のタコも、ムダ毛ケアと一緒にお手入れできてとっても便利。
他にも全部で5種類のヘッドが付属。
ビキニラインやワキには、専用ヘッドの小さなローラーが小回りを利かせ、均一ではない生え方をするムダ毛にも対応。
ヘッドアタッチメントの研究と改良を重ねた安心感ですね。
出典:panasonic.jp
脚と腕用にも専用ヘッドがあります。
従来品より30%もワイドになり、ローラーのツメ枚数も48枚から60枚にアップ。
ダブルローラーなので抜け残りが無いようにしっかり&スピードアップして脱毛することが実現しています。
シェーバーで脱毛と聞くと痛くないか心配な方もいるでしょう。
でもソイエ ES-EL4A-Nなら大丈夫。
やわ肌ガードで、肌を引っ張らずムダ毛を立たせてスッと抜く作りになっています。
やわ肌ガード
出典:panasonic.jp
出典:panasonic.jp
実際に使用した方の口コミ
『パナソニック ソイエ ES-EL8B』👧
剃刀やピンセットの代わりとしてピッタリの脱毛器です❣️。
お肌に優しく、今すぐ手軽にムダ毛処理ができるのがポイント🛁🤍
セルフ脱毛ならこれ1本💕です🥰❤️
完全防水でお風呂でも使える、効率的に脱毛できるアイテムです。https://t.co/pIIfmfrIWS pic.twitter.com/EVVlBnqTyi
— おうちサロン@美容垢💘 (@hair_beaute) May 14, 2020
NTT-Xにてパナソニック 脱毛・脱毛器 ソイエ ES-EL8B-P
クーポン適用14980円
従来モデルから約30%も大きくなったワイドヘッドを搭載してスピーディーに密着脱毛できる#セール #Panasonic #脱毛 #美容 #桐生ココ #パナソニック #体毛 #角質https://t.co/vrmT4BC6VU— おとくかり@サブ垢 (@Fa08W2gX2QDyoqL) July 16, 2020
コロナ自粛で、脱毛に通えなくなってしまった…😭
そんな時におすすめなのが、
「パナソニック ソイエ ES-EL8B」
こちらの脱毛器です❣️
お肌に優しく、今すぐ手軽にムダ毛処理ができるのがポイント🛁🤍
セルフ脱毛ならこれ1本💕です🥰❤️#美容垢さんと繋がりたいhttps://t.co/pIIfmfrIWS
— おうちサロン@美容垢💘 (@hair_beaute) April 3, 2020
おすすめの脱毛器9位 ソイエ ES-EL4B-N
出典:panasonic.jp
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
10,064円 | ー | ー | 足、腕、脇、ビキニゾーン |
おすすめポイント
- 余計な機能はついていないシンプルな脱毛器
- お風呂で使える防水性能
- ビキニゾーン用のアタッチメント付き
- やわ肌ガードでお肌の刺激も軽減
- トータル60枚の爪のダブルローラー
- 手ごろな価格
おすすめ脱毛器の第8位で紹介したモデルのから角質ケアをなくした商品です。
角質ケアは考えてないけど、手軽に利用できる脱毛器が1台欲しいという願いを叶えてくれる逸品です。
もちろんやわ肌ガードや、ワイドヘッド、60枚の爪で剃り残しをキャッチできる機能はそのままに、痒いところに手がとどくおすすめな脱毛器です。
実際に使用した方の口コミ
【ソイエ体験1-9】
しかし多少痛みがあってもいいのですぐにでもムダ毛を綺麗にしたい、このような方であれば毛抜きタイプのものもおすすめできるのかなと思います。価格も光脱毛器と比較するとリーズナブルですから、一度試してみるのも良いかもしれません。— AYA@脱毛器情報ラボ (@datsumou_labo55) January 24, 2021
おすすめの脱毛器10位 ke-non(エムロック)
出典:acart.mgs-secure.com
総合評価
商品詳細
価格 | 出力調整 | 回数 | 部位 |
---|---|---|---|
98,000円 | 10段階 | 約50万回 | 顔の頬より上と、唇などの皮膚が薄い部分以外の全身 男性のヒゲ |
おすすめポイント
- 楽天市場のレビュー数14万件越えの人気商品
- 据え置き型なので光パワーの強さを決めるコンデンサを多く内臓
- 7㎠の広範囲ヘッド
- 回数制限なく連射できる
- フラッシュ間隔は0.4秒
- 肘から下の片腕なら14発で5.6秒で完了
- 細かい部分用のアタッチメント付属
- 別売のエクストララージアタッチメントは驚異の9.25㎠
- ヘッドのフィルターはHOYAとの独占契約で開発
脱毛結果が他の光美容器とは全然違う理由は、内蔵されている光パワーを発するコンデンサの個数が違うからです。
他社のハンディタイプや小型のものは1つだけに対し、ケノンは4つも内蔵されています。
コンタクトレンズで有名なHOYAと独占契約をして作ったフィルターはお肌に優しく安心です。
痛みが少ないように、わずか0.2ミリ秒で光出力の最高点に達します。
効果はバツグンなのに肌負担に配慮されていておすすめです。
実際に使用した方の口コミ
この1ヶ月の外出自粛で一番変動したのはケノンの残ショット数
1ヶ月で2,000ショット以上してますねそら乳首の毛も少しは消え失せるわ— 鳩田はとら (@hatodi_hatoli) January 31, 2021
🌸脱毛器🌸
📍驚異のレビュー件数14万超高評価
【ケノン公式店エムロック】即日発送!男女10~50代の家電1位!男性のヒゲに使用可!#脱毛器 #ケノン #ムダ毛処理#楽天市場 #RT企画 #相互RThttps://t.co/1v2iG8beXO
— ⭕楽天市場おすすめ商品紹介⭕楽天ROOM⭕️AMAZON😊愛美😊 (@happyrakuten) January 31, 2021
顔脱毛、産毛脱毛ができる最新脱毛方法のTHR式の脱毛器がでてすごかった!
顔脱毛もできるうえに照射パワーは14.2ジュールとサロン級。
ケノンや脱毛ラボのホームエディション、トリアなどを使ってみて効果がなかった人にも必見!https://t.co/C9lAUW7ie5 pic.twitter.com/mKW11jWPwE
— りこのおすすめ脱毛器 (@rikonoheya246) January 31, 2021
脱毛器の使用上の注意
脱毛器の注意点①炎症に注意しよう
まれに光美容器や脱毛器が肌に合わず炎症を起こして肌トラブルの元になってしまうこともあります。
皮膚刺激が心配な方や、初めて使用する方はケア前に狭い範囲で試しに使ってみた方がいいでしょう。
また、脱毛後は普段全くない人でも肌のトラブルが起こりやすく不安定になりがちです。
刺激を抑えるケアをしたり、摩擦が少ないようにお肌を労る生活をしましょう。
脱毛器の注意点②しっかりとクールダウンする
光フラッシュを用いる光美容器は、熱を放ってムダ毛に作用します。
その熱は普段あなたの肌にはない刺激です。
肌に残った熱をしっかりとクールダウンさせてあげることが重要です。
脱毛器の注意点③アフターケアが大切
脱毛後は肌が乾燥しがちです。
いつも使っている保湿ローションなどでしっかりとケアしましょう。
いつも以上に肌が敏感になるので、普段使用しているものとは別にアフターケア用の低刺激なものを揃えるのもおすすめです。
脱毛器の注意点④お風呂は避けてシャワーで済ませる
脱毛器を使用した後は肌が敏感になっています。
お風呂に浸かることで炎症してしまう恐れがあるので湯船に浸かることは避けましょう。
血行を促進して痒みの原因にもなりかねません。
脱毛器の注意点⑤日焼けに注意する
日焼けは肌の大敵と言われるほど刺激が強いものです。
脱毛後の肌が敏感になっている期間は、なるべく紫外線を避けた生活を心がけましょう。
どうしても紫外線の強い場所に出かける場合は、日焼け止めとケアも忘れずに。
脱毛器の注意点⑥脱毛頻度を守る
推奨されている頻度以上に使用してしまうと、肌が炎症してしまったり思ったような効果が得られないこともあります。
早く結果を出したい気持ちはわかりますが、肌とムダ毛の状態をよくするための充電期間と思って頻度は守りましょう。
脱毛器のおすすめランキング|まとめ
サロンに通う時間が取れない人や、脱毛予算を抑えたい人には注目したい家庭用脱毛器についてまとめました。
おすすめの脱毛器をランキング形式で1位から10位まで一挙に紹介。
脱毛器と一言で言っても種類があり、あなたのニーズによって光脱毛器なのか、脱毛器なのか変わります。
徐々にムダ毛ケアを楽にしていきたい人は光美容器、とりあえず今生えているムダ毛を根元から抜きたい人は脱毛器を選びましょう。
値段も前者は3万円程度〜8万円前後と幅が広いので、自分の欲しい機能を得意とする美容器を選ぶと失敗がないです。
脱毛器は1万円も出せば手に入れられます。
最近では肌ケアも意識した美容器や脱毛器も多く見られ、「脱毛=痛い」や、「脱毛は肌が傷む」という問題も大幅に改善しています。
実際に脱毛器を使用する際の注意点をしっかりと守り、あなたのムダ毛をキレイに整えましょう。