宅配クリーニングサービス大手のせんたく便。
ネット上ではせんたく便に関する評判や口コミがあふれかえっています。
しかし実際のところ、情報が多すぎてせんたく便の実体はいまいち掴み辛いですよね。
本記事では、SNS等からは分からない本当の評判や口コミを観点別にまとめ、さらに実際のメリット・デメリットや利用方法まで詳しくご紹介します!
せんたく便のポイントをしっかり押さえて、賢く快適にクリーニングしましょう!
- 利用者が多いため、良い評判も悪い評判も多い
- 圧倒的に安い!
- 品質は値段相応
- 対応はイマイチ
- 保管サービス付きの保管パックが便利
- 取り扱えない衣類もある
せんたく便とは【3つの特徴】
そんな方、実は多いのではないでしょうか?
せんたく便とは滋賀県彦根市にある株式会社ヨシハラが運営するクリーニングサービスです。
通常の衣類だけでなく、ゆかたやコスプレ衣装なども対応可能です。
TV番組のヒルナンデスや日本経済新聞など数々のメディアに取り上げられ、利用満足度の高い宅配クリーニングとして話題のお店なのです!
せんたく便の特長
便利と話題のせんたく便ですが、主な特長は3つ。
- クリーニングが高額となるコートやダウンがお得に出せる!
- 送料無料!(沖縄、北海道、離島を除く)
- 最大11カ月の対応保管サービス付き
忙しくてクリーニング店に出向く暇がない方、冬物のアウターをクリーニングしたい方、家に衣類の保管スペースがとれないという方にはまさにピッタリのサービスなのです!
せんたく便の良い評判・口コミ
たくさんの評判が書き込まれているせんたく便。
ここでは、品質・対応の観点で口コミを分け、さらに良い評判と悪い評判に細かく分けてご紹介します。使用した人のリアルな感想、どうぞご参考ください!
【品質】に関するせんたく便の良い評判・口コミ





安くてお得なため、利用者はとても多いようです。
故障まで無料でなおしてくれるのはとても魅力的ですね。
【対応】に関するせんたく便の良い評判・口コミ
続いて、せんたく便の良対応についての口コミ・評判をご紹介します。


【対応】についての良い口コミはあまり見られませんでした。
残念ながら【対応】については悪い評判や口コミがかなり多く寄せられてるため、洗宅便の【対応】が特筆すべき好条件というわけではないようです。
せんたく便の悪い評判・口コミ
【品質】に関するせんたく便の悪い評判・口コミ





キレイにしたくて利用したクリーニングで損するのは、悔しいですよね。
しかし【品質】に関しては、良い評判と悪い評判はだいたい五分五分なようです。
【対応】に関するせんたく便の悪い評判・口コミ




電話・メールを途中で無視されたという口コミが多くみられました。
顧客との信頼関係を軽んじているように思われても、仕方がないように思われます。
【品質】については良い口コミも多かった分、少し残念ですね。
せんたく便のメリット・デメリット
利用者が多いため、沢山の評判や口コミが飛び交うせんたく便。
しかし利用者が多いと言うことは、それだけ利用する価値が高いとも言えます。
多くの方がせんたく便を選ぶ決め手は何なのでしょうか?
せんたく便のメリット・デメリットについて、詳しくご紹介します。
せんたく便のメリット
- 料金が圧倒的に安い
- 保管サービスもある
- 加工オプションも充実!
- シミ抜き・ボタン処理・毛玉取り無料
料金が圧倒的に安い
本記事の【4.せんたく便ってホントに安いの?送料は?他店との料金比較も】でも詳しく紹介しますが、
せんたく便のいちばんの特徴としてその安さが挙げられます。
せんたく便では⚪︎点⚪︎円というパック料金の形式をとっていますが、他店と比べても圧倒的に安いです。
評判の中でも、まず安さに惹かれて利用したという声が多かったです。
保管サービスもある
せんたく便では、「保管パック」という、衣類をクリーニングして保管までしてくれるコースがあります。
最大11ヶ月の間預けられるので、自宅のクローゼットもスッキリさせることができます。
「保管パック」はせんたく便の中でも特に人気のコースです。
加工オプションも充実
せんたく便では撥水加工・花粉防止加工・防虫・防カビ加工・カビ抜き加工・プラチナ加工・抗ウイルス加工と、様々な加工の種類があります。
プラチナ加工は防虫・防カビ加工、撥水加工、リンス加工した後仕上げ品を通気性の良い不織布でカバーし、包装してくれる加工となっています。
抗ウイルス加工は加工剤を用いることで、衣類に付着したウイルスを減少させる効果があります。
ここまで加工の種類が充実している宅配クリーニングは、実はあまりありません。
ただし、パックによっては利用できるオプションが異なります。
シミ抜き・ボタン処理・毛玉取り無料
せんたく便は、シミ抜き・ボタン処理・毛玉処理は無料でやってくれます。
「クリーニング品が届いた際、お客様が悲しい思いをせず気持ちよく着れるように」という思いから、全て無料でおこなっているようです。
ボタンや毛玉の処理は自分でやるととても面倒なので、クリーニングついでに済ませてもらえるのはとても嬉しいですね。
せんたく便のデメリット
- 取り扱い不可の衣類がある
- 単品のクリーニングは取り扱いナシ
取り扱い不可の衣類がある
せんたく便では、取り扱いのできない衣類があります。
以下の中からクリーニングしたいものがある場合は、他のお店にお願いしましょう。
- 皮革・毛皮製品
- 着物・和服類
- 肌着・下着類
- 帽子・ドレスなど輸送中に型崩れが危惧されるもの
- 乾いていない衣類(輸送中にカビ・においが付く恐れがあるもの)
- その他、クリーニング不可能と「せんたく便」が判断した商品
- 合皮(ウレタン加工)の劣化商品
- スパンコールなどの装飾の劣化商品
- 上記以外にも著しく劣化がみられる商品
単品のクリーニングは取り扱いナシ
せんたく便では○点○円のパック料金制をとっているため、単品のクリーニングでの取り扱いはありません。
せんたく便ってホントに安い?他店との料金比較
圧倒的安価で話題のせんたく便。
たくさんのパックが充実していますが、送料はいくらなのでしょうか?
また、本当に「安い」のか他店の料金とも比較してみました。
送料について
せんたく便のどのパックでも、利用料金に関係なく送料は無料となっています。
ただし、北海道、沖縄、離島地域では送料が一律1800円かかってしまいます。
他店宅配クリーニングとの料金比較
ここでは、せんたく便の中でも利用者の多い、最速パックにあたるサービスを展開している他店と料金を比較しています。
せんたく便(最速⚪︎パック) | リナビス(衣類⚪︎点コース) | プラスキューブ(キューブセレクト⚪︎点パック) | |
---|---|---|---|
5点 | 5,980円 | 8,550円 | 8,500円 |
10点 | 7,980円 | 11,700円 | 16,000円 |
10点パックの料金の差は、いちばん高いプラスキューブと比べても8020円。
やはりせんたく便は他店と比べても、とにかく安いことに間違いはないようです。
せんたく便の6つのパック | 料金・オプション・納期まで徹底解説
せんたく便には6つのコースがあります。
- 最速パック
- 保管パック
- ふとんパック
- ゆかたパック
- コスプレパック
- くつパック
ここでは、それぞれのコースについての特徴・料金・オプション・納期などについても詳しく説明します。
最速パック
- 最短5日でクリーニング品が自宅にとどく!※
- 当日集荷OK
- 受け取り日の指定もできる
せんたく便の中でも利用者が多いパックです。
当日14時までの注文で、当日18時以降の集荷が可能となっています。
また5日で商品を受け取れる※だけでなく、最大60日の間で受け取り日を指定できるコースとなっています。
※依頼品がせんたく便への到着してから3日後に仕上がり品は返送されます。
下記の表は最速パックの基本料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
最速10パック | 7,980円 | 7,680円 |
最速5パック | 5,980円 | 5,680円 |
最速10パックDX | 9,580円 | 9,280円 |
最速5パックDX | 7,580円 | 7,280円 |
※超過料金は一点あたり税別700円になっています。
下記は最速パックの加工オプションの追加料金を示しています。
花粉防止加工 | 撥水加工 | 防虫・防カビ加工 | プラチナ加工 | 抗ウイルス加工 | |
---|---|---|---|---|---|
10パック・10パックDX | 5,000円 | 5,000円 | 4,000円 | 6,000円 | 5,000円 |
5パック・5パックDX | 2,500円 | 2,500円 | 2,000円 | 3,000円 | 2,500円 |
保管パック
- クリーニング後保管をしてくれる!
- 保管代込みのパック料金
- 30点まで保管可能
- 最長11ヶ月間保管してくれる
せんたく便のなかでもいちばん人気なパックです。
保管パックは、クリーニング代+保管代の料金設定になっています。保管のための別料金はかかりません。
また、30点以上保管して欲しい場合、超過分1点につき800円で対応してくれます。
そして、せんたく便の保管パックでは、冬物衣料と夏物衣料で取り扱いの期間が分かれています。
取り扱い期間 | 注文期間 | 返却期間 | |
---|---|---|---|
冬物衣料 | 2月(受付・預かり開始)〜12月31日まで | 2月1日〜8月31日 | 9月1日〜12月31日 |
夏物衣料 | 9月(受付・預かり開始)〜5月31日まで | 9月1日〜1月31日 | 3月1日〜5月31日 |
つまり冬物衣料は最大11ヶ月、夏物衣料は最大9ヶ月預けることができるのです。
下記の表は保管パックの基本料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
保管30点パック | 22,980円 | 22,280円 |
保管20点パック | 16,980円 | 16,280円 |
保管15点パック | 13,980円 | 13,280円 |
保管10点パック | 10,980円 | 10,280円 |
保管5点パック | 7,980円 | 7,280円 |
※超過料金は1点あたり税別800円になっています。
下記の表は保管パックの加工オプションの追加料金を示しています。
撥水加工 | 防虫・防カビ加工 | プラチナ加工 | |
---|---|---|---|
10パック・15パック・20パック・30パック | 3,000円 | 4,000円 | 6,000円 |
5パック | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 |
ふとんパック
- ふとん専用のクリーニング
- 布団以外の寝具で一部取り扱いアリ
- 防虫・防カビ予防も可能
- 最長6ヶ月無料で保管してくれる
ふとんパックは、ふとん専用のクリーニングパックです。
布団を丸洗いし、フカフカの布団に生まれ変わらせてくれます。
もちろん、衣類のパックと同じようにシミ抜きまで対応してくれるので、子供のおねしょやペットのおしっこ跡もキレイにしてくれます。
また、防虫・防カビ加工も可能です。
ふとん二枚が入る「2点パック」のみの扱いですが、布団1枚分としてカウントされる布団以外のアイテムもあります。
- 毛布2枚
- ベビー毛布2枚
- 枕2個
- 座布団2枚
- 肌掛け(毛布・羊毛は除く)2枚
シングル〜ダブルは一点分、クイーン・キングサイズは1点で2枚分になります。
そして、最長6ヶ月預かってくれるので、押入れの中もスッキリさせられます。
下記の表はふとんパックの基本料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
2点パック料金 | 10,800円 | 10,100円 |
※超過料金は1点あたり税別4500円になっています。
下記の表はふとんパックの加工オプションの料金(税別)を示しています。
防虫・防カビ加工 | 6,300円 |
---|
ゆかたパック
- 浴衣と帯の専門のクリーニング
- 最短5日で届く
- 最長90日まで預かってくれる
- 集荷・お届け日まで指定可能
- プラチナ加工あり!
ゆかたパックでは、浴衣か帯の1つを一点として、最大4点までクリーニングが可能です。
浴衣や帯についた汗による黄ばみなどをスッキリ落としてくれます。
また撥水加工・防虫加工・リンス加工・匂いブロック加工・たとう紙での納品を含むプラチナ加工が可能です。
大切な浴衣をより長くつかえるようにしてくれるのは、嬉しいですよね。
下記の表はゆかたパックの基本料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
1~4点までの料金 | 6,980円 | 6,680円 |
※超過料金は1点あたり税別1000円になっています。
下記の表はゆかたパックの加工オプションの料金を示しています。
プラチナ加工 | 1パック6000円 |
---|---|
抗ウイルス加工 | 2,500円 |
5点目以降は、超過1点あたり1000円の超過オプション料金がかかります。
コスプレパック
- コスプレ衣装専門のクリーニング
- 小物5点までを含めた衣装一点分、まるごとクリーニングできる
- 集荷から最長60日間あずかってくれる
- 保管期間延長・アイテム追加・撥水加工などのオプションもあり
- 納期は最短1週間
宅配クリーニングの中でも珍しい、コスプレ衣装をクリーニングしてくれるパックです。
衣装上下1点のみならず、リボン、手袋、マントやベルトなどのアイテムも
5つまでまとめてクリーニングしてもらえます。
また、コスプレパックでは最長3ヶ月衣装を預ってくれるのみならず、1ヶ月200円で保管期間を延長できます。
イベントにコスプレ衣装で参加してクリーニングに出し、次のイベントまで衣装を保管するという利用の仕方もできます。
店舗まで衣装を持っていくのが大変な場合や、持っていくのが恥ずかしい場合には、イベント会場や自宅に、衣装の集荷・届けも行っています。
また、小物アイテムの追加や撥水加工も可能です。
下記の表はコスプレパックの料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
衣装本体1点(小物は5点まで) | 6,980円 | 6,680円 |
下記の表はコスプレパックのオプションの料金を示しています。
保管期間延長 | 1ヶ月200円 |
---|---|
アイテム追加 | 1点500円 |
撥水加工 | 1500円 |
コスプレパックでは、コスプレ衣装1点のみの取り扱いとなっており、超過分は受け付けていません。
しかし、リボン・手袋・マント・ベルトの小物アイテムに関しては、5点を超してしまった場合1点につき500円でクリーニングしてくれます。
くつパック
- くつ専用のクリーニング
- 最長9ヶ月保管してくれる
- くつ専用洗剤の使用で革靴を傷めない
- 靴にあわせた色補正と磨き工程
- 撥水加工・ビジネスシューズやピンヒールの修理も可能
- 納期は最短約2週間
くつのクリーニングをしてくれるパックです。
左右合わせて1組を1足として、2足のパック料金で展開しています。
せんたく便のくつパックは、その質の高さが有名です。
くつ専用の洗剤を使用し、職人が手作業で一点一点色補正や磨き工程を施してくれます。
また、最大9ヶ月の間くつを保管してくれるので、靴箱の中もかなりスッキリさせることができます。非常に便利ですよね。
オプションは撥水加工のみならず、ビジネスシューズやピンヒールの修理もあります。
こういった靴はお値段もはるので、安くで修理して長くはけるようにしてくれるのはとても助かりますね。
下記の表はくつパックの基本料金(税別)を示しています。
通常料金 | リピート料金 | |
---|---|---|
2足パック | 13,800円 | 13,500円 |
+1足追加パック※ | 5,600円 |
---|
※2足パックと同じ納品用のボックスに入らない場合は、1足でも「2足パック料金」が必要になるので、注意しましょう!
下記の表はくつパックのオプション料金(税別)を示しています。
撥水加工(2足パック) | 6,000円〈1足追加〉3,000円 |
---|---|
ビジネスシューズ修理オプション(踵ゴム交換・靴裏張り) | 〈1点1足あたり〉4,200円 |
ピンヒール修理オプション(踵ゴム交換) | 〈1点1足あたり〉2,500円 |
また、くつパックは最長9ヶ月靴を保管してくれますが、9ヶ月以上の保管は1足につき1ヶ月毎に350円の保管料がかかります。
保管パックとは?【評判・口コミ】
せんたく便では、「最速パック」の利用者が特に多いですが、一回限りの利用者も少なくありません。
せんたく便のリピーターから絶大な支持を得ているのは、実は「保管パック」なのです。
ここでは、せんたく便の「保管パック」の凄さや口コミについてまとめました。
せんたく便「保管パック」のココが凄い!
- 低価格なのに保管期間が長い
- 自宅のクローゼットがスッキリ快適に
- 「プラズマクラスター」設置の専用の部屋で保管
「プラズマクラスター」は、ダニのふん・死骸の荒れる物質を分解・除去してくれるシャープ独自の空中除菌技術です。
ダニやカビなどからお洋服を徹底的に守ってくれます。
クリーニングしたお洋服を、わたしたちの元に届くまでしっかり清潔に保ってくれるのです。
せんたく便「保管パック」の良い口コミ・評判



満足している声が多く寄せられていました。
せんたく便「保管パック」の悪い口コミ・評判

「保管パック」についての口コミは全体として、良い感想が多い印象でした。
他社の保管サービス付宅配クリーニングも気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

せんたく便の利用の流れ
洗宅便の利用の実際の手順はどのようなものなのか、初めて利用する方は気になりますよね。
ここから、洗宅便利用の流れを詳しく解説していきます。

決済方法は以下の通りです。
クーポンコードも注文時点の画面で入力します。
初回はヤマトが集荷用のボックスを持ってきてくれるので、それに依頼品をつめます。
2回目以降はせんたく便専用バッグなどのリピートバッグやリピートボックスに依頼品を梱包しておきましょう。
自宅以外の場所での受け取りも指定できます。
「せんたく便」のお得な利用方法!【クーポン】
せんたく便では、初回利用の商品返却時に、リピートバッグやリピートBOXがついてきます。
2回目以降の利用の際、それらを使うことでリピート料金が適用されます。
また、せんたく便はパック料金制なので、単価の安い服より高い服をクリーニングした方がお得になります。
そして、2020年の6月末までは、以下のキャンペーンが公式サイトで行われています。
- 保管パック10%OFF(キャンペーンコード:HARU-2020)
- 全オプションメニュー50%OFF
時期によってキャンペーンやクーポンが異なるので、公式サイトを確認すると確実です。
LINE登録者には10%OFFのクーポンも配布中ですよ!
Q&A|せんたく便評判・口コミに関するよくある質問
ここでは、ネット上に多く寄せられるせんたく便の疑問点について、サクッとお答えします!
再仕上げの依頼はできる?
クリーニングタグを外さずに、お届け日から1週間以内に依頼すれば無料で再仕上げしてもらえます。
専用バッグやボックスが小さすぎる?
最速パックの利用者の中では、「専用バッグが小さい」「ヤマトが持ってきたボックスが小さい」という意見が見られました。
最速パックの初回利用の際、集荷時にヤマト運輸が持参するクロネコボックスのサイズは以下の通りです。
クロネコBOX10(最速5パック) | 縦26×横37×高さ27.5(cm3) |
---|---|
クロネコBOX12(最速10パック) | 縦31×横45×高さ27.5(cm3 ) |
2回目以降の利用で使う専用バッグの大きさについては、他店と比較すると以下の通りです。
せんたく便 | リナビス | プラスキューブ | |
---|---|---|---|
専用バッグの大きさ | 48×40×22(cm3 ) | 45×50×40(cm3 ) | 55×46×33(cm3 ) |
⚪︎点パックなのに⚪︎点しか入らない!という声が見られる通り、他店と比べてみてもバッグのサイズは小さめといえます。
また、最速10パックの際に使用するクロネコBOX12と、専用バッグの容量はどちらも42Lとなっています。
厚手の服を大量に入れるのは厳しいかもしれません。
しかし、薄手の服で単価が高いものを入れれば、上限の点数分お得にクリーニングすることができます。
自分がクリーニングしたい衣類が全て入りそうか、あらかじめ確認しておくことが大切です。
仕上がりが悪い?
料金が非常に安いので、総評としては「値段相応のクオリティ」に落ち着いている印象です。
高い質を求めるのなら、他の宅配クリーニングサービスを利用した方が良いかもしれません。
他社の宅配クリーニングサービスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

紛失することがある?
せんたく便の口コミの中には、付属品が紛失したという声もありました。
せんたく便では、紛失が無いように検品から仕上げ出荷までのトレースシステムで体勢をとっています。
しかしもし紛失や破損があった場合、クリーニング事故賠償基準に基づいた既定のもとで保証を受けることができます。
ただし、仕上がり品を受け取った6ヶ月後、またはせんたく便が依頼品を受け取ってから1年経っている場合は賠償を受け取ることができないので注意しましょう。
- ドライクリーニングの場合:クリーニング料金の40倍
- ランドリーの場合:クリーニング料金の20倍
賠償はある?
賠償額は以下の通りです。

ただし免責事項もあるのでご注意を。
- 天候・災害などの不可抗力による事故、または破損
- 主観的価値による無形的損害賠償や精神的慰謝料
- 衣類のポケットの中身や付属品、ボタン、バックルなどの紛失や破損
- 仕上がり品を受け取った後6ヶ月、またはせんたく便が依頼品を受け取ってから1年経過している場合
せんたく便がおすすめな人
結論から言うと、せんたく便はコートやダウンなどのクリーニング単価の高い衣類をメンテナンスしたい方におすすめ。
毛玉取りやプレスの質などの評判・満足度が高い結果となっています。
地域のクリーニング店などと比べても低コストでコートやダウンのメンテナスが出来ますよ。
他社の宅配クリーニングサービスも気になる方は、こちらの記事をご覧ください。



せんたく便評判・口コミ|まとめ
本記事ではせんたく便の評判や口コミをご紹介しながら、せんたく便のメリット・デメリットや各コースの詳細、ネット上で多く寄せられる疑問について解決しました。
せんたく便に関わらず、ネット上の評判は玉石混交です。
この記事では、せんたく便についての正しい情報をのせています。
これらの情報を取捨選択し、せんたく便を利用するかを決めるのはみなさん次第です。
この記事がみなさんの、宅配クリーニング選びの助けになれば幸いです。
最後に、記事のおさらいをします。
- 圧倒的低価格でクリーニングができる
- クリーニングのクオリティは値段相応
- 利用者数が多いため様々な評判や口コミがある
- 保管パックがいちばん人気
- 保証・賠償は充実