なので、今回は食材宅配業者のおすすめランキングを紹介するわね。
食材宅配サービスは、新型コロナウィルスの猛威も影響して、市場が拡大しています。
多くの方は、自宅に居ながら感染を避けつつ安全・安心な食材は得たいのではないでしょうか?
そこでこの記事では、食材宅配サービスの人気ランキングを紹介します。
食材宅配業者では競争が激化し、各業者は色々と知恵を絞ってユニークなサービスを行っている所も多いです。
そこで、それぞれのサービスの特徴や利用者の声などを参考にして、より良いサービスを探してみましょう。
- 食材宅配サービスとはなに?
- おすすめの食材宅配サービス5選の特徴や評判を紹介します。
- 口コミの活用法と注意点とは?
- 食材宅配を上手く活用するコツを紹介しています。
- ミールキット初心者には、初回お試しコースのあるらでぃっしゅぼーやがおすすめ!
- 冷凍食材ならnosh(ナッシュ)もおすすめ!
- 新鮮な野菜を通販したいなら大地を守る会でお試し野菜セットを購入してみては?
食材宅配サービスの特徴って?
そのため自宅で安全に食材を受け取れる、食材宅配の市場が大きくなっているようですね。
そこで、食材宅配サービスの魅力と人気の食材宅配サービスをランキング形式で紹介しましょう。
自宅にいながら安全・安心な食材をGET出来る!?
食材宅配サービスは『届かない食材など無い!』と断言しても良いほど、配達可能な食材はかなり幅広いです。
加工された食品は真空パックにして冷蔵や冷凍で届き、野菜や果物は収穫したての物、野菜や肉・魚の下処理が面倒なら既にカットされた食材も用意され、利用する方々のニーズに合わせ食材を提供する業者が多いです。
また、専用のサイト等で購入すれば、貯めたポイントを利用することも可能です。
食材宅配サービスでは送料無料もあるものの、送料がかかってしまう食材は多いです。
特に北海道・沖縄等は送料が多めにかかってしまいます。
しかし、ご自分で貯めたポイントを利用すれば送料の他、高級な食材を購入しても、安く手に入れることができます。
食材宅配サービスは扱う食材も豊富ですが、このようなお得に利用できるサービスが充実しています。
食材宅配にもいろいろある
最近では、食材の冷凍・保存技術、更にそれらを運ぶ物流システムが進歩し、通販大手のAmazon・楽天などをはじめとした、通販サイトで加工食品もとより野菜・果物等も扱われています。
自宅から出てスーパーや青果店へ行かなくても、自宅にいながら食材が手に入る便利なシステムが整備されています。
ネット普及が事業拡大の要因
食材の宅配販売は、現在のようにインターネットが普及する前から存在していました。
食材宅配サービスの「ヨシケイ」が、既にこの便利な配送システムを整備していました。
申込み方法は、まずメニューブックから食材を選び申込書に記載します。
その後、訪問してきたスタッフへ渡せば料理・食材を配送される仕組みです。
また、インターネットの普及で、サイトから直接注文する方法が可能になると、その需要は急拡大し多くの参入業者が現れました。
ただし届くまでに数日かかる
食材宅配サービスは便利なシステムですが、当日に注文したらその当日・翌日に配送されることはあまり多くありません。
自宅にいながら食材が届く分、その注文品の選定・配送するまでに4日~7日程度かかることもあります。
人気の食材宅配サービスをランキング形式で発表!
利用者に人気の食材宅配サービスは次の通りです。
順位 | 食材宅配 |
---|---|
1位 | コープ |
2位 | オイシックス |
3位 | パルシステム |
4位 | らでぃっしゅぼーや |
5位 | 大地を守る会 |
いずれの食材宅配サービスも、名前を一度は聞いたことのあるものばかりかと思います。
次章以降では、それぞれの食材宅配サービスの特徴を解説し、そして利用者の評判・口コミを取り上げていきます。
食材宅配ランキング第1位:コープ
私も利用してみたいので、コープの特徴について教えて欲しいです。
コープとは?
コープは「生活協同組合」という団体の事業の一つです。
新聞の折り込みチラシや、店舗、訪問販売でコープの存在を皆さん良くご存知ではないでしょうか。
こちらは、各消費者がお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織となっています。
生活協同組合は、1951年から施行された生協法(1948年制定)に基づいて設立されました。
CO-OPは食材宅配サービスの他、共済事業や福祉介護事業・葬祭事業等も行っている団体として有名です。
生鮮品から日用雑貨まで、皆さんの毎日のくらしに必要なものを配達できます。
毎週、配達の際に商品カタログ・注文書がお届けられ、翌週の配達時に注文書を配達担当者へ渡して注文できます。
もちろん、インターネットや電話、FAXでの注文も可能です。
コープの特徴
コープの宅配サービスは利用者が1番多く、人気と安さが際立っています。
コープの実店舗の商品を購入でき商品数も多く、スーパーにある食品・日用品はもちろん、安全な離乳食なども配達されます。
生協には活動の制限もあるが
ただし各生協は県域・職域で活動が制限されます。
そこで、共同で食材を仕入れるなど、他の生協と協力して大きな事業を行うため事業連合を組織しています。
食材宅配に関する事業連合のサービスとして、「コープデリ」「おうちコープ」が挙げられます。
サービス内容はほぼ同じ
コープデリは、千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟を対象エリアとして、おうちコープは、神奈川、静岡、山梨を対象エリアとして利用できます。
双方のサービスはあまり変わらず、決まった曜日に、ご自宅または職場に商品を配達します。
注文は1点からご利用できて、産直の生鮮食品やコープのオリジナル商品等を多数揃えています。
コープ利用者の評価
コープ利用者の感想は次の通りです。
一部を紹介しましょう。
36歳女性(満足度100点/100点中):コープデリ利用
現在の新型コロナウイルスでとんでもない事態となっているのに、なぜ危険を冒してまで皆さんがスーパーに行くのかわかりません。
必要な食材なんてコープで十分揃うのに。
コープでは、オーガニック食品のカタログが入っているし、一回の手数料が100円くらいなので、とてもお得感がありますね。
オーガニックで遺伝子組み換えの飼料不使用、ホルモン剤を使っていないお肉や牛乳を頼むようにしてから、持病が良くなり感謝しています。
醤油やお味噌も手頃なオーガニック商品が揃っているので、これからも利用したいです。
39歳女性(満足度100点/100点中):おうちコープ利用
私の自宅は結構不便な場所にあるので、毎日遠いスーパーまで通うのが苦痛でした。
でも、おうちコープの対応地域だったので試しに利用を始めてみたら、想像以上に便利で快適ですね。
送料が安くおうちコープの品揃えも断然豊富です。
新型コロナウイルスの影響で外に出るのが怖いので、遠くてお客が集まるスーパーに通う苦痛と不安を減らせる点がありがたいです。
【評価】
やはり、コープの食材の品揃えの豊富さ送料の安い点に評価が集まっていました。
宅配サービスは長期に利用継続する傾向があるので、食材に飽きがこず料金負担が安いと助かりますね。
また、その他の口コミでは『毎回同じ配達員が来るので安心』『独り暮らしで忙しい自分にピッタリ』等、利用者への信頼やライフスタイルへ配慮されたサービス内容に皆さん満足して利用しているようです。
食材宅配ランキング第2位:オイシックス
そんな、オイシックスの特徴と利用者の評価・口コミを紹介しましょう。
オイシックスとは?
有機野菜等の食品宅配専門スーパーです。
「オイシックス・ラ・大地株式会社」が事業運営をしています。
後述する「大地を守る会」・「らでぃっしゅぼーや」と、次々と経営統合し自然派食品宅配業界の最大手となっています。
オイシックスを利用すれば、土日ふくめて自由に日時指定できる他、注文の締め切りは配達の2日前なら何回でも注文変更できます。
食材宅配に不慣れていない方々へ配慮した仕組みをとっています。
オイシックスは全国配送可能で、お試しセット(食材:お試し価格1,980円・送料無料)もあります。
まずお試しセットを利用してから、継続して利用するかを決めた方が良いでしょう。
オイシックスの特徴
オイシックスの宅配サービスは、コープと異なり日用雑貨等を扱っていないものの、生野菜から総菜、菓子、飲料まで商品数が多いです。
安心・安全にこだわった商品が配達されます。
野菜の安全にこだわる
オイシックスの配達する野菜は、すべて有機野菜または特別栽培(農薬が慣行の1/2以下)、総菜も添加物を極力避けている等、安全性にこだわった物ばかりです。
ただし、安全へこだわるだけに、野菜などの価格はやや割高となる傾向があります。
割高でも良いから農薬の影響が軽減された野菜を買いたい方々向けと言えます。
ミールキットが充実
ヘルシーで美味しい時短料理を、定期的にミールキットとして配送してくれます。
現在は数量限定のクリスマス・セットが販売されています。
ミールキットを選ぶ際の参考にしてください。
(例)【数量限定】家族で楽しめる!クリスマス食卓セット
- 1セット:3商品
- 価格:6,212円(税込)
- 配達方法:クール
食卓セット | 内容 | カロリー | 七大アレルゲン |
---|---|---|---|
りんごとケールと ナッツのサラダ |
・かがやケール:1袋 ・サンふじりんご:1個 ・赤玉ねぎ:40g ・スライスアーモンド:10g ・レーズン:1袋 ・白ワインビネガードレッシング:1袋 |
1人分:148kcal | なし |
牛タンシチュー | ・シチュー用牛タン煮込み:1パック ・パプリカ:30g ・スナップえんどう:30g ・化学調味料無添加 デミグラスソース:1袋 |
1人分:784kcal | 乳、小麦 |
ミートラザニア | ・ラザニアチップ:1袋 ・化学調味料無添加 ホワイトソース:3袋 ・特製ミートソース:1袋 ・イタリアントマト缶:1缶 ・シュレッドチーズ:2袋 |
1人分:415kcal | 卵、乳、小麦 |
ミールキットの食材内容はもとより、1人分のカロリーや七大アレルゲンも明記されているので安心です。
オイシックス利用者の評価
オイシックス利用者の感想は次の通りです。
一部を紹介しましょう。
41歳女性(満足度100点/100点中)
有機野菜が多いので安心して定期購入しています。
また、放射能検査もされていて安心して子供に食べさせられますね。
子供が食べる物は安全でないと。
東日本大震災後からオイシックスを利用してますが、新型コロナウイルスの影響もあるので、一層これからも頼りにしています!
29歳女性(満足度100点/100点中)
お試しセットを頼んで、納得して本会員になりました。
本当に安全で美味しくて助かっています。
金額はやはりコープとかよりも高いですが、気になるほどではありません。
私はアレルギー体質なので、スーパーの野菜ではじん麻疹が出で大変でした。
オイシックスを利用してからは、何の影響もなく肌も綺麗になり、『品質管理は徹底しているんだな』と感心しました。
【評価】
食材は割高でも、【放射能検査まで行い安全が保証されていること】【品質管理の徹底ぶりに感心している】という評価が多かったです。
金額の高さに見合った品質なのかは、お試しセットで実際に食べてみて判断するべきでしょう。
食材宅配ランキング第3位:パルシステム
パルシステムとは?
パルシステムは産直を中心として、環境に配慮した商品、農薬や添加物をできる限り使わない商品等を取り揃えている宅配サービスです。
生活協同組合の一つである「パルシステム生活協同組合連合会」の事業です。
活動地域は東京都と神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、山梨県、静岡県、新潟県の各県に及びます。
パルシステムでは、独自の基準に沿った添加物の少ない商品、低化学肥料・低化学合成農薬栽培に取り組む産直がコンセプトです。
産直事業にはかなり力を入れており、産直協定を結んだ全国の産直・産地と直接取引を行っています。
それに加えて、組合員・その家族限定の産地ツアーを開催したり、【公開確認会】と呼ばれる相互確認制度も導入したりして、利用者との信頼醸成を図っています。
パルシステムは商品の供給の他、共済・保険、福祉、電力の4事業も運営しています。
インターネット注文システムやアプリ開発にも力を入れています。
パルシステムの特徴
パルシステムは、安さ・安全性どちらもほどよく重視したい方々におすすめです。
配送料はわずか200円程度、さらに配送料無料から半額になるベビー特典サービス等もあります。
オリジナル商品は800品以上
環境に配慮した商品、農薬や添加物をできる限り使わない商品が豊富で、普段の健常者が食べる食品はもちろん、赤ちゃんの離乳食、アレルギーに配慮した食材、介護用食材、ペットの厳選したフード等も揃っています。
週に1回、決まった曜日に配達担当が商品とカタログを自宅まで届けてくれます。
お試しセットも充実
定期購入するからには、やはり送られてくる内容は気になるはずです。
こちらでは、3種類のお試しセットを取り上げますので、参考にしてください。
いずれも2,000円相当の品が半額で提供されます。
(1)定番満足おためしセット
人気の8品がセットで配達されます。
- ポークウインナー:発色剤未使用
- 産直たまご
- ロースハム:添加物なし
- 産直豚バラ切り落とし
- 飲むヨーグルト
- なめらか絹とうふ
- 酪農家の牛乳:低温殺菌
- カスタードプリン
(2)定番満足おためしセット
有機野菜8品がセットで配達されます。
- 有機にんじん
- 有機ねぎ
- 有機大根
- 有機かぶ
- 有機ほうれん草
- 有機さつまいも
- 有機ごぼう
- 有機サニーレタス
(3)赤ちゃんとママのおためしセット
離乳食6品がセットで配達されます。
- うらごしコーン
- 国産野菜のバランスキューブ
- やわらかうどん
- チャーハン:産直米
- 餃子
- さばのみぞれ煮:骨なし
パルシステム利用者の評価
パルシステム利用者の感想は次の通りです。
一部を紹介しましょう。
45歳女性(満足度100点/100点中)
スーパーに比べて値段は少々高いですね。
でも、近所では中々買えない商品もあるので満足しています。
商品も国産のものが多くて安心です。
配達担当者も商品を渡すとき、これは冷蔵、これは冷凍というようにきちんと説明して渡してくれます。
丁寧な仕事に好印象を持ちました。
38歳女性(満足度100点/100点中)
週に一度一週間分の食材を注文しています。
野菜、肉、冷凍食品、何を頼んでもおいしくて、とても気に入っています。
特に野菜は素材の良さが子供もわかるようです。
パルシステムの人参が我が子の好物です。
お料理セットの場合、カットされた食材と味付けのセットで届き、夫でも簡単に作れますね。
共働きの私達にはかなり助かります。
【評価】
扱う種類の豊富な点、素材の良さが高評価です。
また、配達員の利用者へ配慮した仕事が好印象を持たれています。
値段は少々高いと指摘されていますが、ニーズに合わせ前述した3種類のお試しセットを利用してみて定期購入を検討するべきです。
食材宅配ランキング第4位:らでぃっしゅぼーや
そんなサービスはないでしょうか?
らでぃっしゅぼーやとは?
らでぃっしゅぼーやは、有機・低農薬農産物の生産・消費を目的に、安産な野菜を宅配するサービスです。
もともと環境NPO「日本リサイクル運動市民の会」の活動が発端となり、「らでぃっしゅぼーや株式会社」が設立されました。
その後、2018年10月にはオイシックスと経営統合をしました。
らでぃっしゅぼーやでは、有機栽培か減農薬の野菜のみを販売し、食品添加物も極力使用しない点が魅力です。
時短キットは経営統合したオイシックスが充実しているものの、らでぃっしゅぼーやでは高品質な野菜を、簡単レシピでたくさん食べたい皆さんに最適な宅配サービスです。
らでぃっしゅぼーやの特徴
らでぃっしゅぼーやは、安全で美味しい野菜に定評があり、野菜を美味しく食べられる簡単レシピも一緒に届くので、野菜料理のレパートリーを広げたい方々向けです。
「ぱれっと」が看板商品
有機・減農薬の野菜セット「ぱれっと」が人気です。
家族の人数・好みに合わせた野菜セットが揃っています。
ミールキットでは量をたくさん食べる世帯や、食べ盛りのお子さんたちは物足りないかもしれません。
しかし、家族の人数に合わせたオーダーで、満足できる量の食事が摂れるはずです。
おまかせ野菜ボックスが超お得!
らでぃっしゅぼーやでは現在900セット限定で、「おまかせ野菜ボックス・おためしセット」が利用できます。
なんと5,680円相当のセットが今なら1,980円(税込)かつ、送料無料で提供されます。
旬の野菜14品目が入り、更に「ふじ(リンゴ)」や「クラシックブレックファースト(食パン)」まで揃った豪華版となっています。
>>>らでぃっしゅぼーやでお試しセットを購入してみる!<<<
らでぃっしゅぼーやの利用者の評価
らでぃっしゅぼーや利用者の感想は次の通りです。
一部を紹介しましょう。
34歳女性(満足度100点/100点中)
15年くらい前に突然皮膚炎を発症し、皮膚科に通っても酷い状態でした。
そこで食事を変えるため、らでぃっしゅぼーやを利用しました。
野菜は無農薬の物を厳選し、調味料も自然な物を使う「らでぃっしゅぼーや」は、私にあった宅配サービスです。
今はひどい皮膚炎も落ち着いています。
28歳女性(満足度90点/100点中)
価格はかなり高いです。
これさえもう少し何とかしてくれればありがたいですね。
しかし、品質は確かなので安心して購入しています。
直接口にするものは、やはり安心で安全なものでなければいけませんから。
でも、何かのキャンペーンで割引セールとかないかしら(苦笑)
【評価】
特に農薬等が原因なのか、身体にアレルギー反応の出る方々が安心して食べられると人気です。
ただし、有機・低農薬農産物である以上、その価格も割高となる点には注意が必要です。
食材宅配ランキング第5位:大地を守る会
安全性を重要視しているサービスはないですか?
大地を守る会とは?
農薬に極力頼らない野菜の栽培をしており、美味しく安全で環境にも配慮したオーガニック食材を購入することができる宅配サービスです。
前述した「らでぃっしゅぼーや」と同様、オイシックスと経営統合(2017年)し、現在は「オイシックス・ラ・大地株式会社」が運営しています。
大地を守る会では、定期会員向けに畑での収穫体験・料理教室など、様々なイベントを盛んに実施しています。
また、お子さんの食育という観点からも充実したイベントが開催されています。
大地を守る会の特徴
大地を守る会では、野菜の他、肉や魚、乳製品も全て無添加で宅配販売をしています。
そのため、安全性が非常に高く妊婦の方や、産後間もないママ、小さなお子さんがいるご家庭におすすめです。
徹底した安全管理
大地を守る会の扱う野菜は、有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜が取り扱われています。
そのうち有機野菜の割合はなんと88%となっています。
また、野菜のサイズは大きめの物が多いです。
厳しい選定基準を設けており、農薬基準の他、放射能の検査基準も国の1/10とより安全性を高めています。
なお、添加物は原則使用を認めていない点も安心できます。
丸ごとの野菜だけではなく加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キットもあります。
宅配に関する費用
品質にこだわる宅配サービスのため、利用料等はそれなりにかかります。
申込の際の参考に参考としてください。
- 利用料:入会金5,000円(退会時返却)
- 年会費:1,000円(初年度無料)
- 定期便コース:ベジタコース(Sサイズ)1,580円、(Mサイズ)1,880円、(Lサイズ)2,350円など
- 送料:全国配送。15,000円以上なら送料無料。
大地を守る会の利用者の評価
大地を守る会利用者の感想は次の通りです。
一部を紹介しましょう。
46歳男性(満足度100点/100点中)
自分も40代中盤となり食の安全性が気になりはじめました。
そこで、大地を守る会の宅配サービスを利用しました。
有機物質検査の値がトップクラスで安心です。
味は美味しいですし、食材へのこだわりが伝わってきます。
値段は高めですけれど、定期的に「もったいナイシリーズ」を入れることで負担を減らす工夫をしています。
訳あり商品ですが、野菜に傷や不揃いというだけで味や品質は変わりません。
39歳女性(満足度80点/100点中)
有機野菜を毎週家まで届けてもらえて便利です。
毎週注文しなくても手数料なしで係員が箱を取りに来てくれますし。
無農薬、かつどこよりも放射能検査を徹底して行っているので、信頼性はかなり高いと思いです。
でも、値段が高いので継続できるかやや不安です。
【評価】
徹底した有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜の品質管理を行い、味は美味しく、食材へのこだわりが高評価となっています。
ただし、やはり割高という指摘も目立ちます。
たびたび訳あり商品も販売されているので、そちらも選びつつ費用の軽減へ努めてみましょう。
口コミを利用する際の注意点
口コミを参考にする際に、何か気を付けるべき点ってあるのでしょうか?
利用者の本音を知る手段の一つ
利用者の口コミは、単に宅配業者のチラシ・ホームぺージ・TVCM等の宣伝をみて判断するだけでなく、利用者の感想を参考にすることで、多角的な視点から選択できるツールとなり得ます。
利用者が宅配サービスを利用したことで、満足できた点や失敗談もチェックすることで、自分が申し込む際、本サービスのメリット・デメリットを事前に把握できます。
宅配サービスの口コミサイトも非常に多く、仮にご自分の周りでサービスを利用している知人がいなくても、手軽に多くの投稿者の感想をみることができます。
ネガティブな口コミも参考の1つ?
当然口コミサイトにはネガティブな投稿もあります。
口コミを投稿する方々全員が理性的かつ正当に、宅配サービスを評価する姿勢で投稿しているわけではないのです。
そのため、何らかの理由で宅配業者とトラブルが起き、自分の意に反する事態となった場合、不満点を針小棒大に表現し投稿しているケースも否定できません。
どうしても過激な表現となっている口コミに目も行きがちですが、その内容が真意かどうか投稿者本人しか残念ながらわかりません。
そのため、口コミはあくまで【参考手段の一つ】として位置づけ、口コミを過剰に信用し過ぎない方が無難です。
宅配業者とトラブルが起きたら
もしも、ご自分が宅配業者の商品やサービスに関して不満をもったら、当該宅配業者との話し合いはもちろんですが、「消費生活センター」へ苦情や問合せ等を行うことができます。
このセンターでは、消費者からの相談を専門の相談員が受け付け、公正な立場で処理にあたっています。
まずは【消費者ホットライン】へお電話してみましょう。
電話番号は【188】となります。
ホットラインでは、地方公共団体が設置している身近な消費生活センター、消費生活相談窓口を案内されます。
その指示に従い適切な相談窓口を利用し、問題解決を目指しましょう。
まとめ
現在は、新型コロナウイルス感染症の猛威が、日本をはじめ世界を覆いつくしています。
新規感染者が激増し、歯止めが全くかからない深刻な事態となっている中で、食材の宅配サービスは便利で心強い味方でもあります。
われわれ個人単位でも、外出を避け自宅での待機を心がけるべきです。
感染を可能な限り抑止するため、食材宅配サービスの活用を是非検討してみましょう。